• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

がん化学療法における口腔粘膜炎予防のための介入プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K11496
研究機関福岡大学

研究代表者

吉川 千鶴子  福岡大学, 医学部, 准教授 (60461539)

研究分担者 高松 泰  福岡大学, 医学部, 教授 (50320297)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん化学療法 / 口腔粘膜炎予防 / 介入プログラム開発
研究実績の概要

平成24年から平成27年までのがん化学療法を受ける患者への口腔ケア介入実績(56例)により、口腔粘膜炎を予防するには口腔粘膜炎スクリーニングを行い、口腔衛生管理を図ることが重要と考え以下の内容を実施した。
1.平成28年度は、がん化学療法における口腔粘膜炎リスク要因を明らかにし、口腔粘膜炎リスク指標を作成する目的で、口腔ケア介入のパイロットスタディを行った。具体的には、口腔粘膜炎リスク要因は、治療レジメン、食事摂取状況、血液検査データ(血算、総蛋白、アルブミン)5項目を設定し、OAG評価をアウトカムとして、がん化学療法を受ける患者32名に口腔ケア介入(口腔観察、歯ブラシの選択、ブラッシング指導、舌ケア、含嗽方法と回数の指導、保湿ケア)を行った。
2.厚生労働省の「重篤副作用疾患別マニュアル-抗がん剤による口内炎」のリスク要因をもとに分析した。その結果、倦怠感、および粘膜障害による口腔清掃困難と口腔衛生管理の不徹底、薬剤による唾液腺の障害や口腔乾燥、骨髄抑制に伴う白血球減少、食欲低下に伴う総蛋白、アルブミン減少の5項目を口腔粘膜炎リスク要因とした。
3.以上の結果をもとに、口腔粘膜炎スクリーニング指標として①簡易倦怠感尺度(日本語版Brief Fatigue Inventory)、②口腔細菌数、③口腔水分率、④血液検査データ(赤血球数、白血球数、好中球数、総蛋白、アルブミン値)を決定した。
4.がん化学療法における口腔粘膜炎リスク要因と口腔粘膜障害の関連を明らかにする目的で研究計画書を作成し倫理審査を受けて承認され、研究計画書にそって、口腔ケア介入の症例を積み重ねている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成28年度は、口腔粘膜炎リスク要因として、治療レジメン、食事摂取状況、血液検査データ(血算、総蛋白、アルブミン)5項目を設定して口腔ケア介入と、介入後の口腔内の状態をOAGで評価するパイロットスタディを行った。さらに、直接口腔ケアを行うときの患者の反応や観察結果から、倦怠感、および粘膜障害による口腔清掃困難と口腔衛生管理の不徹底、薬剤による唾液腺の障害や口腔乾燥が、口腔粘膜炎リスク要因として影響することが分かった。以上をもとに研究計画書を再検討し倫理申請を受け承認されるまでに時間を要した。

今後の研究の推進方策

1.がん化学療法における口腔粘膜炎リスク要因と口腔粘膜障害の関連を明らかにする目的で口腔ケア介入の症例数を60例を目標に行う。
2.口腔ケア介入結果を分析する。
3.がん化学療法における口腔粘膜炎予防のための介入プログラム試案を作成する。

次年度使用額が生じた理由

繰越金が生じた理由:平成28年度は、研究者による口腔ケア介入のパイロットスタディと研究計画書作成、倫理申請に時間を要し、研究計画の実施は始まったばかりである。したがって、研究補助員による口腔ケア介入とデータ入力の人件費が未使用であるため、繰越金が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成29年度使用計画:モバイル端末Surface Pro3 64GB一式×2台(300,000円)、口腔ケア用品(60,000円)AO,PC関連用品(50,000円)図書(100,000円)、旅費(200,000円)資料閲覧費(50,000円)学会参加費(50,000円)、通信費、印刷費(200,000円)、人件費(700,000円)  合計1,710,000円

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Self-Care Support for Prevention of Oral Mucositis Associated with Cancer Chemotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C
    • 学会等名
      The 3rd International Society of Caring and Peace Conference
    • 発表場所
      Kurume, Fukuoka
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-26
  • [学会発表] Basic study on the effect of stimulation by functional oral care on salivary secretion2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hpong Kong
    • 年月日
      2017-03-09 – 2017-03-10
  • [学会発表] がん化学療法を受ける患者の口腔粘膜炎発症のリスク要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉川千鶴子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi