研究課題/領域番号 |
15K11504
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
出村 佳美 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (30446166)
|
研究分担者 |
長谷川 智子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
上原 佳子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (50297404)
北野 華奈恵 福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (60509298)
礪波 利圭 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (10554545)
|
研究協力者 |
佐々木 優子
久田 恭子
木村 秀樹
石塚 全
鍋島 美鶴
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 高齢COPD患者 / 口腔セルフケア / 教育プログラム / 誤嚥性肺炎予防 |
研究成果の概要 |
本研究は、高齢COPD患者が誤嚥性肺炎の予防に向けて、口腔セルフケア行動を促進できる教育プログラムを構築することを目的とした。実態調査の結果、嚥下機能の低下が疑われる者が多くみられた。また、口腔内細菌数が基準値以上にある者が多く、誤嚥性肺炎起炎菌の有無、口腔清掃および歯肉・粘膜の健康状態の良否、吸入後の含漱習慣の有無と関連があった。口腔の健康に関心のある者は半数程度で、口腔内を観察する習慣のある者は3割に満たなかった。そこで、対象者が自己の口腔状態を観ることによる動機づけ、口腔清掃の要点、吸入後の含漱の必要性、呼吸困難に配慮した口腔体操などに着眼し、口腔セルフケア教育プログラムを検討した。
|
自由記述の分野 |
基礎看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢のCOPD患者は、発達特性と疾病特性から嚥下機能が低下し誤嚥リスクが高まっている。 高齢者における誤嚥性肺炎は致死率が高い疾患であり、予防は極めて重要である。本研究において対象者の口腔内細菌に関連する要因を明らかにすることで、高齢COPD患者の特性を考慮した口腔セルフケア教育プログラムを構築できる。これにより口腔衛生と口腔機能の側面からセルフケア行動の促進を図ることができ、高齢COPD患者自身が誤嚥性肺炎予防に向けて口腔の健康管理を実践することが可能になると期待できる。
|