研究課題/領域番号 |
15K11507
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
楠元 裕佳 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, その他 (10347106)
|
研究分担者 |
八代 利香 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50305851)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | へき地 / へき地の看護職への支援 |
研究実績の概要 |
本研究課題は、へき地診療所に派遣される看護師対象の教育研修プログラムのコアとなる教育内容・支援内容を明らかにすることを目的としている。第1段階である全国のへき地医療拠点病院からへき地診療所への看護師派遣の実態及び課題を明らかにするため、へき地医療拠点病院の看護職の代表者を対象に2016年度に郵送調査を実施した。その調査結果を学会誌への発表に取り組み、へき地に従事する医師以外の医療職種への支援の必要性が示された以降の①へき地の看護職への支援の実態と課題、②へき地への看護職派遣に関連した教育について実態と課題について論文投稿する準備を行った。①については学会誌へ論文投稿し、へき地の看護職への支援を行っていた施設の支援内容は派遣と研修・相談であり、支援の役割の認識と看護職派遣の必要性の認識は高いという結果が得られた。また、へき地の看護職への支援の課題には『へき地医療拠点病院の看護職不足』,『連携および支援体制構築の難しさ』,『へき地医療の情報・知識が少ない』,『へき地医療拠点病院の役割の理解不足』,『へき地の看護職への支援を行う看護職の選定や処遇等の対応』,『へき地の看護職への支援を行うための支援』が挙げられた。②に関しては論文投稿の準備を継続した。 次に、第2段階での調査として、へき地に派遣された経験のある看護職を対象とした派遣にあたっての教育内容や支援内容を明らかにするための調査準備を継続して行った。新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、4月に緊急事態宣言が出され、その後、一旦感染者数が減少傾向にあったが、年明けから新規感染者数、病床使用率が急増している。本研究の対象である看護職が所属する病院も、新型コロナウイルス感染症の影響を受けていることが予想され、調査実施に至っていない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
第1段階の研究成果を発表するための論文作成に時間を要した。また、次に予定している調査に関しては調査方法を変更したため、その調査準備を継続しており、研究進捗が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
全国のへき地医療拠点病院の看護職の代表者を対象に実施した調査結果のうち、へき地への看護職派遣に関連した教育について実態と課題について論文投稿する。 次に予定しているへき地に派遣された経験のある看護職を対象とした派遣にあたっての教育内容や支援内容を明らかにするための調査準備を終え、研究対象が医療者であるため、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して調査を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は実施した調査の研究成果の一部は学会誌にて報告できたが、残りの未発表の部分についても学会誌に投稿する予定である。また、次に予定している調査の準備段階であったため、実施や分析に必要な経費が生じなかった。①調査済み研究成果の未発表部分の報告と、②次年度に予定している調査実施や成果報告に関わる諸経費に用いる。
|
備考 |
【教材作成】著者:八代利香,水田明子,松田史代,井上和博,木山良二,山本直子,窪田正大,田中久美子,牧迫飛雄馬,中尾優子,赤崎安昭 タイトル:チーム医療におけるルーラルヘルスケア・離島での家庭訪問を教材とした専門職連携ヘルスケアアセスメント教育-黒島を訪ねて- 作成年:2022 作成会社:東京サウンドプロダクション ISBN:978-4-600-00905-2
|