• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

へき地診療所に派遣される看護師に対する教育研修システム構築のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11507
研究機関鹿児島大学

研究代表者

楠元 裕佳  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 副看護師長 (10347106)

研究分担者 八代 利香  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50305851)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2023-03-31
キーワードへき地 / へき地への看護職支援 / へき地医療拠点病院 / 教育
研究実績の概要

本研究の目的は、へき地診療所に派遣される看護師対象の教育研修プログラムのコアとなる教育内容・支援内容を明らかにすることである。第1段階として、へき地診療所への看護師派遣の実態及び課題を明らかにするため、へき地医療拠点病院の看護管理者を対象に自記式調査票による調査を実施した。最終年度までに看護職派遣経験がないへき地医療拠点病院の看護管理者の認識から見える課題について学会発表し、へき地医療拠点病院におけるへき地の看護職への支援の実態と課題について学会誌で報告した。へき地の看護職への支援を行っていた施設の支援内容は派遣と研修・相談であり、支援の役割の認識と看護職派遣の必要性の認識は高かった。へき地への看護職派遣経験がない施設の約3割が「へき地への派遣の可能性」が「ある」と回答し、支援の役割の認識と看護職派遣の必要性は高かった。へき地の看護職への支援の課題には『へき地医療拠点病院の看護職不足』、『連携および支援体制構築の難しさ』、『へき地医療の情報・知識が少ない』等が挙げられた。
今年度は、第1段階の調査でへき地への看護職派遣の経験がある施設のみに調査した派遣前の教育内容や支援についての論文作成と、第2段階の調査としてへき地への派遣を経験した看護職を対象とした教育内容や支援についての調査を計画したが、新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、本研究者所属の医療機関も様々な対応が必要となった。論文作成とへき地に関する学会へのWeb参加、文献等での情報収集は実施できたが、第2段階の調査は調査対象者の医療機関も新型コロナの影響を受けていることが予想され、今年度の調査は断念した。作成中の論文は次年度学会誌に投稿予定である。
本研究によりへき地に派遣される看護職への教育プログラムや支援体制の構築に繋がり、派遣される看護職は教育と支援を受けることで、安心してへき地の住民に看護を提供できると考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 大学病院における地域の看護職を対象としたシミュレーション教育2023

    • 著者名/発表者名
      田中久美子,八代利香
    • 雑誌名

      看護科学研究

      巻: 21 ページ: 1-9

    • DOI

      10.20705/jjnhs.21.0_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19クラスターが最初に発生した離島において保健師が捉えた住民の意識と行動の変化及び保健活動2022

    • 著者名/発表者名
      高田千春,水田明子,八代利香,田畑千穂子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 70(6) ページ: 222-227

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 視力障害かつ認知機能低下のある患者をケアする看護師の看護体験2023

    • 著者名/発表者名
      松嵜未侑,松下友香,渡邉春陽,福永莉沙,楠元裕佳,川畑美賀
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第16回年次大会
  • [学会発表] 地域の病院におけるシミュレーション教育2022

    • 著者名/発表者名
      田中久美子,八代利香
    • 学会等名
      日本看護研究学会第48回学術集会
  • [学会発表] COVID-19禍に関する手術室看護師が抱える倫理的問題2022

    • 著者名/発表者名
      木下天翔,八代利香
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第15回年次大会
  • [学会発表] 在留外国人高齢者が介護を受けることを阻害している要因2022

    • 著者名/発表者名
      下吹越直子,八代利香
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第15回年次大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi