• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

小児看護OSCEにおける課題のピアレビューとネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K11508
研究機関札幌市立大学

研究代表者

三上 智子  札幌市立大学, 看護学部, 講師 (70452993)

研究分担者 上村 浩太  札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (00381278)
松浦 和代  札幌市立大学, 看護学部, 教授 (10161928)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小児看護OSCE / 研修会への満足度 / ネットワーク構築
研究実績の概要

小児看護OSCEの一般化を図るため、平成28年度は小児看護OSCEに関する研修会を開催し、研修会終了後の満足度についてアンケート調査を行った。研修会は、平成27年度のアンケート調査結果を踏まえ、開催時期を8月とし、その内容を小児看護OSCEの課題作成と評価方法とした。また、模擬患者の養成について学びたいという要望から、模擬患者養成についての概要と実際に活躍されている模擬患者の体験談も盛り込んだ。さらに、小児看護OSCEをイメージしやすくするため、自作のDVDを見せた。自作のDVDは実際の小児看護OSCEを撮影したものである。また、ネットワーク活用への要望を明らかにすることも目的とした。
回収数(率)は33(43.4%)、有効回答率100%であった。対象者は全員教員であった。
9割以上の回答者が、研修会は参考になったと回答していた。研修会は、参加者にとって満足のいく内容で、効果的であったと考える。特に使用したDVD教材は、小児看護OSCEがイメージしやすく、小児看護OSCEを広く一般的に知ってもらうための重要な教材となった。また、模擬患者の話は親役という視点での取組を知ってもらうためにも有意義であった。小児看護OSCEについてさらに学修したい項目として、シナリオ作成や評価方法等があげられていた。そこで、それらを学修できるように、次の研修会では、具体的にOSCE課題や評価基準を作成していくような企画をしたいと考える。
さらに、ネットワークを活用した小児看護OSCE課題の共有化及びピアレビューについては、57.6%が興味を示していたが、参加は検討中あるいは無回答が8割を占め、ネットワークを活用したOSCE課題の共有化やピアレビューは難しいことが示された。近年、ネットワークの発展は目覚ましく、ネットワークを活用した方法は利点が多いと考えるため、参加しやすい形を検討し提案していきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は、小児看護OSCEのOSCE課題をピアレビューするための研修会を開催することを目的として取組んだ。平成27年度のアンケート調査の結果を踏まえ、要望に沿った研修会を企画・開催することができた。研修会により、参加者には小児看護OSCE課題の作成方法の基礎的理解、小児看護OSCEの企画・運営・評価の基礎的な理解が図られた。また、小児看護OSCE課題のシーズの収集も行うことができた。
ネットワークの構築にあたっては、ホームページを開設したが、ホームページを活用した小児看護OSCE課題のピアレビューには至っていない。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、本学の小児看護OSCEのOSCE課題をたたき台とし、ピアレビューするための研修会を開催する。連携・協力施設とともに、精度の高いOSCE課題を作成・実施・評価する予定である。
また、そのOSCE課題を使用して、札幌市立大学3年次生15~20人を対象に、OSCEを実施・評価する。OSCEについては連携・協力施設の見学、OSCE実施後は全体評価会を開催する。
さらに、ピアレビューの取り組みと並行して、ネットワークの構築も進める。

次年度使用額が生じた理由

研修会開催に係る費用が、学会への参加と同時期であったことにより改めて支出する必要がなくなった。

次年度使用額の使用計画

小児看護OSCEの見学会や全体評価会への参加者を招聘するための資金として使用する。また、ネットワークの構築に向けて、ホームページのメンテナンスとリニューアルに使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 小児看護OSCE研修会開催後の結果とネットワークの活用に向けた調査2017

    • 著者名/発表者名
      三上智子、上村浩太、松浦和代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2017-08-19 – 2017-08-20
  • [学会発表] 小児看護OSCEに対する研修会ニーズ2016

    • 著者名/発表者名
      上村浩太、三上智子、石塚直子、松浦和代
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 小児看護OSCEの課題作成と評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      松浦和代、上村浩太、三上智子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第26回学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル東京
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-23
  • [学会発表] 小児看護OSCEの実態と研修会開催に向けたニーズに関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      三上智子、上村浩太、石塚直子、松浦和代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [備考]

    • URL

      http://scu-shouni-osce.com

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi