• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

在宅ケア推進に向けた退院調整能力実践プログラムの開発と有用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K11513
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

岩脇 陽子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (80259431)

研究分担者 滝下 幸栄  京都府立医科大学, 医学部, 准教授 (10259434)
松岡 知子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90290220)
山本 容子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (00321068)
室田 昌子  京都府立医科大学, 医学部, 准教授 (80610641)
柴田 明美  京都府立医科大学, 医学部, 助教 (20733538) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード退院調整 / 退院支援 / 在宅ケア / 継続看護 / 看護学生 / 退院調整看護師
研究実績の概要

自律して退院調整能力を発揮できる看護師の育成が求められている.看護基礎教育の早期からの退院調整看護師による教育方法を検討した.学士課程1年生84名.同意が得られた73名(86.9%)を分析した.平均年齢18.7 (±0.5)歳であった.
学習目標の到達度では,退院調整看護師の活動を通じて継続看護の重要性,退院支援を看護師が行う必要性,退院調整看護師の役割,事例を通して退院後の生活上の問題について考える必要性,事例を通して退院後に患者・家族がどうありたいか考える必要性,事例を通して退院支援の実際,事例を通して退院後の医療上の問題を考える必要性,地域連携室の役割,地域連携室の設置の背景97.3~100%が「よく・まあまあ」できたとしていた.
授業の効果では,事例により具体的にイメージできた,退院後の生活を視野に入れた支援の必要性,患者だけでなく家族を支援する重要性,退院調整看護師の役割,地域連携の役割の重要性,退院支援における家族・患者の問題,保健医療福祉の連携の大切さ,退院支援における病棟看護師の役割の項目で95.9~100%が「よく・まあまあ」と回答していた.教育方法の有用性はとても80.8%,まあまあ19.2%であった.
授業の学びでは,看護師が退院支援において重要な存在,実際に行われている地域連携室の活動を聞いてよかった,退院支援が必要な患者の看護に興味が持てた,地域連携室の看護がイメージできた,自宅での生活を可能にする看護をイメージできたで「よく・まあまあ」が98.6~100%があった.
自由記述の分析では,「地域連携の役割と重要性」,「退院調整看護師の役割と重要性」,「退院調整で大切なこと」,「具体事例からのイメージ化」,「近年の医療の動向」が抽出された.早期からの病院と地域を結ぶ実際の事例を用いた教育方法は有益である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

在宅ケアを推進するための看護基礎教育における1年生、2年生の教育プログラムを作成し、そのプログラムを評価することができた。これらのプログラムを踏まえた臨地実習における3年生から4年生の教育プログラムを作成することができたため、そのプログラムを評価する必要がある。

今後の研究の推進方策

臨地実習における3年生から4年生の教育プログラムの評価を行い、看護基礎教育における在宅ケアを推進する教育プログラム全体を構築する予定である。

次年度使用額が生じた理由

共同研究者の物品の購入ができていないことや、人件費が予定の日数を確保できなかった。また、報告書等は次年度に行う予定でsる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 看護学士課程1年生から開始する在宅ケアに向けた継続看護の効果的な教育方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本容子、岩脇陽子、滝下幸栄、室田昌子、松岡知子、光本かおり、中村順子、小城智圭子
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要

      巻: 27 ページ: 71-76

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における慢性期患者の在宅ケアに向けた継続看護の教育方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      室田昌子、岩脇陽子、山本容子、滝下幸栄、光本かおり、岡薫、松岡知子
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要

      巻: 27 ページ: 63-70

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 在宅ケアに向けた継続看護の効果的な教育方法の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岩脇陽子、山本容子、滝下幸栄、室田昌子、柴田明美、松岡知子、光本かおり
    • 学会等名
      第43回日本看護研究学会学術集会
  • [学会発表] 退院支援事例をアセスメントする学習を取り入れた成人看護学実習の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岩脇陽子、室田 昌子、松岡 知子、 山本 容子、 滝下 幸栄
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi