研究課題/領域番号 |
15K11568
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
原田 通予 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 講師 (40459673)
|
研究分担者 |
野口 真貴子 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (30459672)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | Work Engagement / 看護・助産管理 / 自己効力感 / 看護師・助産師自律 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、看護師、助産師のワーク・エンゲイジメント(Work Engagement)に関して以下の2点である。 1)病院に勤務する看護師と助産師のWEに関する研究方法論を包括的に検討し、JD-R model(Job Demands-Resources model,2007)を用いた、UWES-J(Japanese version of the Utrecht Work Engagement Scale)で測定して看護職者のWEの実態を明らかにすること 2)質の高いケアを維持・実践するための労務環境の整備や看護職者の仕事に対する前向きな心理面を維持・促進するための要因を明らかにすることを目的とする。
平成29年度は、慶應義塾大学看護医療学部研究倫理審査委員会への申請を行い、承認を得たのち速やかに調査を実施した。調査依頼の方法は、病院および助産院の院長、看護部長へ調査協力の依頼を行い、承諾が得られた20施設へ調査書の配布を行った。返信方法は個人情報保護の観点から個人で郵送していただく方法とし、適宜、調査書の回収状況の確認を行った。また回収状況により繰り返し調査依頼を行いデータ数の確保を行った。現在までの調査書の回収数は277名であり、引き続き調査依頼を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
病院および助産院からの研究承諾を得ることに時間を要した。また、妥当なデータ数を確保するために繰り返し調査依頼を行った。 調査書の配布時期が年末・年始、および年度末になった際は、各施設・対象者への負担を軽減するために調査を実施する時期の調整を行った。そのため調査の遅れが生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度は、さらにデータ数の確保をするために繰り返し施設への依頼を行う予定である。またデータの中間集計と分析をすすめ、その内容を学会発表、論文および報告書としてまとめる予定である。 人件費は、研究遂行に必要であり、研究資料の整理、データ入力等の補助業務として計上し、計画を修正しながら研究を遂行する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
より良い成果が期待できることから研究計画の軽微な変更を行い、調査期間を延長して平成30年度も継続して実施することとしたため、調査費用とした研究費を次年度に使用する。 また継続して調査を実施するために必要な郵送代、研究遂行のための調整会議費、研究成果を発表するための学会へ参加費として旅費を計上する。人件費については、研究遂行に必要であり、研究資料の整理、データ入力等の補助業務として計上し、計画を修正しながら研究を遂行する予定である。
|