• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

慢性疼痛トリガーポイントへの温熱療法を活用した寝たきり防止看護プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K11637
研究機関福岡県立大学

研究代表者

宮園 真美  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (10432907)

研究分担者 村田 節子  福岡県立大学, 看護学部, 教授 (00239526)
樗木 晶子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60216497)
橋口 暢子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80264167)
木下 由美子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30432925)
前野 有佳里  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432908)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード温熱刺激 / 慢性疼痛 / 寝たきり防止
研究実績の概要

本研究は地域社会において慢性疼痛を持つ対象への温熱療法を活用した寝たきり防止看護プログラムの開発を目的としている。本研究は温熱刺激による血管拡張作用、血管内皮機能の向上を看護へ応用するものである。これまで全身サウナを使用した健常者の生理心理反応、部分サウナを使用した慢性心不全患者の睡眠と血管内皮反応、部分サウナを長期使用した高齢女性の睡眠と血管内皮反応、について研究結果を得てきた。そこで、本研究では、それらの結果を応用して、温熱刺激がトリガーポイントを温め慢性疼痛を軽減することによって寝たきり防止を目指している。初年度は、人工膝関節術後患者12名が自宅で部分サウナを使用することによる変形性膝関節症(以下膝OA)患者のQOL評価尺度である日本版膝関節症機能評価尺度(以下JKOM)と睡眠評価尺度を使用しての評価を行った。今後は、結果報告および冬季には同様の調査を行い、プログラム開発に向けた取り組みを継続していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

協力施設の倫理申請、所属大学の倫理申請受理後、協力施設で研究に参加希望の患者12名をリクルートし、部分サウナ(レッグホット)を冬季に自宅で2ヶ月間使用した際の、日本版膝関節症機能評価尺度(以下JKOM)と睡眠評価尺度(セントマリー病院睡眠質問表)を使用しての調査が終了した。データ入力が終了し分析中である。

今後の研究の推進方策

本年度は、温熱刺激を加えた対象の退院後のADL、QOLが通常の人工膝関節術後患者と比較してどのようであるか分析し、冬季にデータを蓄積できるように研究計画の詳細を検討していく。その後、温熱刺激による看護プログラムの原案を作成した後、その検証も行なっていく。

次年度使用額が生じた理由

年度末から翌年度にかけて(平成28年3月28日~4月2日)米国へ研究会議のため出張した旅費の引き落としが新年度となるため。

次年度使用額の使用計画

(平成28年3月28日~4月2日)研究会議のため米国へ出張した旅費として使用した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Different Physiological and Subjective Responses to the Hyperthermia between Young and Older Adults2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Akiko Chishaki, Mami Miyazono, Nobuko Hashiguchi, Yukari Maeno, Hiroaki Chishaki, Yutaka Tochihara
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Medical Sciences

      巻: 70(7) ページ: 912-916

    • DOI

      10.1093/gerona/glu224

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性心不全患者における下肢加温療法の睡眠及び心機能への効果2015

    • 著者名/発表者名
      澤渡浩之, 細川和也, 安藤眞一, 宮園真美, 西坂麻里, 橋口暢子, 樗木浩朗, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第3回看護理工学会
    • 発表場所
      京都市 立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] Leg Thermal Therapy Improved Sleep Structure as well as Vascular Endothelial Function in Patients with Chronic Heart Failure2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Mari Nishizaka, Mami Miyazono, Shin-ichi Ando, Shujiro Inoue, Masao Takemoto, Takafumi Sakamoto, Anita Rahmawati, Nobuko Hashiguchi, Hiroaki Chishaki, Chie Magota, Tomoko Ohkusa , Kenji Sunagawa, Akiko Chishaki
    • 学会等名
      第1回 HAKATA Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      福岡市 九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-30
  • [学会発表] Leg Thermal Therapy Improved Sleep Structure as well as Hemodynamics in Patients with Chronic Heart Failure2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Mari Nishizaka, Mami Miyazono, Shin-ichi Ando, Shujiro Inoue, Masao Takemoto, Takafumi Sakamoto, Anita Rahmawati, Nobuko Hashiguchi, Hiroaki Chishaki, Tomoko Ohkusa, Akiko Chishaki
    • 学会等名
      the Sleep and Breathing Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi