研究課題/領域番号 |
15K11655
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
川野 亜津子 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10550733)
|
研究分担者 |
江守 陽子 岩手保健医療大学, 看護学部, 教授 (70114337)
村井 文江 常磐大学, 人間科学部, 教授 (40229943)
山海 千保子 筑波大学, 附属病院, 副看護師長 (90438101)
小泉 仁子 筑波大学, 附属病院, 看護部長 (20292964)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 産後うつ / バイオマーカー |
研究実績の概要 |
産後うつ早期発見・早期介入のための妊娠期からのスクリーニングシステムの構築を目的とした研究である。妊娠期の女性を対象として産褥期にかけて縦断的にストレス指標となるバイオマーカー並びに質問紙によるストレス診断、バイオマーカーに影響する因子としてEPDSを調査し、妊娠期と産褥期のデータの関連性の検討、妊娠期からの評価の妥当性について明らかにする目的で研究を遂行中である。心理状態の把握を目的としたバイオマーカーに関する新たな研究報告が数多くあり知見も様々となってきた状況の中で、本研究で扱う調査項目(バイオマーカー、質問紙)の再検討を行った。平成28年度では母親自らの力(レジリエンス、首尾一貫能力)のを引き出す看護が必要であることについての報告が散見されることから、本研究でもストレスのみならず肯定的な心理状態を把握するための指標を取り入れる必要性を検討した。平成29年度ではバイオマーカーの交絡因子である睡眠の影響について本研究でも検討し、cortisolが就寝~起床時間帯および自覚する睡眠満足度に関連すること、adorenalinが睡眠時間に関連することが示唆された。これらのバイオマーカーを扱う際には対象者の生活状況、睡眠状況などを詳しく聞き取りを行い、関連性を分析していく必要がある。それらを踏まえて今回の調査で指標とするバイオマーカーおよび調査項目を検討し、本調査を開始した。現在は調査および分析中であり、研究成果を取りまとめる準備を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
調査項目(バイオマーカー、質問紙)の再検討に時間を要し、予定していた調査・実験に遅延・変更が生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
期間を延長して引き続き調査・分析を実施し、研究成果をとりまとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の病気により、予定していた調査・実験が実施できず、研究計画の遅延・変更が発生した。そのため期間を延長して実施し、臨床検査とデータ解析、学会発表、論文執筆を次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。
|