• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

3世代の母娘間伝承を活用した更年期女性のヘルスケア教育支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K11658
研究機関神戸大学

研究代表者

千場 直美  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (90347005)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード月経教育 / 家庭 / 母親 / 娘 / 月経随伴症状 / 更年期症状
研究実績の概要

日本における女性の性周期におけるヘルスケア教育のあり方について検討する目的で、家庭内における月経教育やヘルスケアスキルの実際、および健康ニーズについての実態を明らかにするために調査を実施した。
調査は①女子大学生およびその母親に対する家庭内における月経教育の実際についての質問紙調査。調査②は20~50代女性における月経教育の実際および月経教育に関するニーズについてWEBを実施した。
調査①の結果、調査対象となった母親82名の平均年齢は51.11±3.26歳。月経の基本について教育を受けていたが、月経に伴う健康問題(月経随伴症状や更年期症状など)についての教育を受けた者は少なく、理解していないため教育の自信も低く、家庭内で娘に対する教育もできてない現状がみられた。娘である女子大学生88名も母親と同様に、月経の基本について教育を受けていたが、月経に伴う健康問題(月経随伴症状や更年期症状など)についての教育を受けた者は少なく、月経随伴症状への積極的な対処ができない状況にあった。母親から月経教育を受けた内容に関しては、母親に相談する傾向がみられ対処行動につながるため、家庭内における母親の月経教育や相談役割の重要性が示唆された。しかし、現時点では母親に対する教育が十分でないため、今後母親になる世代への月経教育が必要である。
調査②20~50歳代女性対象のWEB調査の結果、1032名の内訳は各年代258名(25%)、既婚63.8%、出産経験あり55.7%。月経のメカニズムについては学校で73.3%、初経と対応については68.4%が母親から教育を受けていた。月経異常・不妊・更年期については約4割が医療者からの教育を期待していたが、実際は1割程度が医療者から教育を受けたのみで、教育ニーズを満たすために専門的知識を持つ医療者による教育が必要であり、更に教育者の育成と実践が必要であると示唆された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 女子大学生の更年期への関心に影響を及ぼす要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美、大島明子
    • 雑誌名

      更年期と加齢のヘルスケア

      巻: 16 ページ: 254-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生涯を通じた女性へのヘルスケア教育2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美
    • 雑誌名

      日本女性医学学会ニューズレター

      巻: 23 ページ: 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 更年期女性のヘルスケア向上に役立つ看護2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美
    • 雑誌名

      日本女性医学学会雑誌

      巻: 25 ページ: 159-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の大学に在籍する外国人留学生の保険行動と関連要因に関するパイロットスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      小寺さやか、上谷真由美、中島英、千場直美
    • 雑誌名

      国際保健医療

      巻: 33 ページ: 325-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 男子大学生の月経に対する認識と月経教育のあり方についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      久多良木詩歩子、千場直美
    • 雑誌名

      兵庫県母性衛生学会雑誌

      巻: 27 ページ: 11-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年母親における妊娠期の困難と対処2018

    • 著者名/発表者名
      水田結菜、千場直美
    • 雑誌名

      兵庫県母性衛生学会雑誌

      巻: 27 ページ: 44-52

    • 査読あり
  • [学会発表] 若年母親における妊娠期の困難と対処2018

    • 著者名/発表者名
      水田結菜、千場直美
    • 学会等名
      兵庫県母性衛生学会
  • [学会発表] 男子大学生の月経に対する認識と月経教育のあり方についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      久多良木詩歩子、千場直美
    • 学会等名
      兵庫県母性衛生学会
  • [学会発表] 女子大学生の家庭内における月経及び更年期教育の現状と関連要因について2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美、吉田ゆり子
    • 学会等名
      日本健康教育学会
  • [学会発表] 食環境をテーマとした学習環境デザインの検討2018

    • 著者名/発表者名
      梅木彰子、千場直美
    • 学会等名
      日本健康教育学会
  • [学会発表] 家庭内における女性の月経教育の現状と関連要因 女子大学生の調査から2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美
    • 学会等名
      更年期と加齢のヘルスケア学会
  • [学会発表] 更年期うつの原因とその対応について2018

    • 著者名/発表者名
      千場直美
    • 学会等名
      更年期と加齢のヘルスケア学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 若年母親の育児体験の特徴 生後0~12ヵ月の困難と対処2018

    • 著者名/発表者名
      水田結菜、千場直美
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
  • [学会発表] 全国展開が急速に進む「産後ケア事業」に関する多角的分析 母親が産後ケア事業を利用する要因2018

    • 著者名/発表者名
      田中美帆、齋藤いずみ、千場直美、戸田まどか、岩﨑三佳、清水彩
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
  • [学会発表] 全国展開が急速に進む「産後ケア事業」に関する多角的分析 事業を利用しやすい支援にするための課題2018

    • 著者名/発表者名
      田中美帆、齋藤いずみ、千場直美、戸田まどか、岩﨑三佳、清水彩
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
  • [学会発表] 救急隊員を対象とする周産期病院前救護教育活動の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      野牧弘子、藤本佳奈、岩﨑三佳、清水彩、千場直美、森實真由美
    • 学会等名
      日本母性衛生学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi