• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

性暴力被害者支援看護師を活用するための医療システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11667
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関新潟県立看護大学

研究代表者

境原 三津夫  新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (30332464)

研究分担者 エルダトン サイモン  新潟県立看護大学, 看護学部, 講師 (30512066)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード性暴力被害者支援看護師 / SANE / ワンストップ支援センター
研究成果の概要

わが国では2012年以降、都道府県において「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」の開設が急速に進んでいる。一方で、性暴力被害者の支援を専門とする性暴力被害者支援看護師(SANE)の養成が進められている。しかしながら、性暴力被害者支援看護師のほとんどは病院に所属しているためその活用が進んでいないのが現状である。ワンストップ支援センターの多くは相談センターを拠点とするものであり、今後、これらを病院拠点型の組織へ移行していくことでSANEの有効な活用につながっていくと考えられる。

自由記述の分野

産科婦人科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi