• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

闘病仲間を失った子どものグリーフワーク・サポートプログラム作成に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11731
研究機関東海大学

研究代表者

和田 久美子  東海大学, 健康科学部, 准教授 (50320867)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードグリーフワーク / サポート / 闘病仲間
研究実績の概要

闘病仲間を失った子どものグリーフワーク・サポートプログラム作成に関する基礎的研究について、平成28年度に行う日本における闘病仲間を失った子どもへのグリーフワーク・サポートとして日本において同じ病棟の子どもが亡くなったことを継げる取り組みをしている施設への調査を1施設実施し、他施設での調査に向けた準備を行った。
国内調査準備では、日本小児保健協会、日本小児がん看護学会の学術集会に参加した。加えて、研究協力者と5回の会議を行った。それにより、闘病仲間を失った子どもの看護に携わったことがある看護師のグリーフワーク・サポートに関する認識の調査結果として、①グリーフワーク・サポートの必要性、②子どもの反応、③困難さ、④ジレンマを確認した。この内容を第62回日本小児保健学術集会で発表した。これらと先行研究から入院している子どものグリーフワーク・サポートに関する構成要素を明らかにする検討を続けている。さらに平成28年度調査予定の同じ病棟の子どもが亡くなったことを告げる取り組みをしている施設への調査に関して当大学の倫理審査委員会の承認を得、1施設で看護師3名の調査を実施した。現在、他施設での調査に向けて協力依頼の準備を行っている。今年度予定していたアメリカ、ダギーセンターへの研修に関しては、予定していた時期に研修が行われず、大学業務と調整がつかず実施していない。次年度のダギーセンターへの研修を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1.国内外のグリーフワーク・サポートの調査
1)国内外に関しては、これまでの文献検討を用いて、概ね調査することができた。
2)アメリカでのグリーフケアの実態に関しては、今年度は研修会に参加できなかったため、来年度以降に参加する予定である。
3)面接調査に関する協力施設への協力依頼に関しては、他施設に対する依頼の準備段階である。所属大学への倫理委員会の承認は得ており、所属大学付属病院にて、調査を実施している。

今後の研究の推進方策

1.同じ病棟の子どもが亡くなったことを告げる取り組みをしている施設への調査に関しては、他施設への依頼を取り急ぎ行う予定である。また、所属の変更により、所属施設での倫理審査に関する事項においても確認していく。
2.3件のデータ分析は、一部実施しており、その内容に関して学術集会で発表予定である。さらにデータ収集し、分析、検討する。
3.研究計画遂行上の問題点:アメリカでのグリーフケアの実態に関する件では、スケジュール調整等の困難が生じる可能性もある。その場合には、研究協力者による研修へ変更することを吟味することも検討する。

次年度使用額が生じた理由

アメリカでのグリーフケアの実態に関して、今年度は研修時期が調整できず、研修会に参加できなかったため

次年度使用額の使用計画

来年度は、研修に参加できるように日程調整を行い、研究協力者の参加に変更することも検討する

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 闘病仲間が亡くなったことを伝えた後の看護師の課題2016

    • 著者名/発表者名
      須山達也  加藤茜  渕田明子  和田久美子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [学会発表] 闘病仲間が亡くなったことを伝えることに関する看護師の心情2016

    • 著者名/発表者名
      加藤茜 須山達也 渕田明子 和田久美子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi