研究課題/領域番号 |
15K11744
|
研究機関 | 平成医療短期大学 |
研究代表者 |
近藤 直実 平成医療短期大学, その他部局等, 教授 (50124714)
|
研究分担者 |
小玉 ひとみ 平成医療短期大学, その他部局等, 教授 (60564705)
熊田 ますみ 平成医療短期大学, その他部局等, 教授 (70601805)
松野 ゆかり 平成医療短期大学, その他部局等, 講師 (10647556)
松井 永子 平成医療短期大学, その他部局等, 非常勤講師 (90334929)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アレルギー疾患発症 / テーラーメイド的予知法 / アレルギー疾患進展抑制 / 遺伝的因子 / 環境因子 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、アレルギー疾患を有する児にどのような遺伝的素因や環境因子が関わることにより、アレルギー疾患が進展あるいは抑制されるかを系統的に分析して、テーラーメイド的に予知法と予防法を確立することである。平成27年度には以下の成果が得られた。1歳6ヶ月児健診とこれらの児の3歳児健診の1805例を対象にした。このうち、問診と診察に加えて特異IgE抗体と遺伝子検査の対象者441例の、問診と診察結果の解析をまず行った。 (1)①1歳6ヶ月で 喘息と診断された児のうち、3歳時にそのまま喘息が67%、喘息およびほかのアレルギー疾患を有さない児が33%であった。母、兄弟が喘息であると3歳の時にも喘息である可能性が高い。現在、受動喫煙、ペットなどの因子についても検討を進めている。②1歳6ヶ月でアトピー性皮膚炎と診断された児のうち、3歳時にそのままアトピー性皮膚炎が45%(31%は食物アレルギーあるいは喘息を合併)。 アトピー性皮膚炎およびほかのアレルギー疾患を有さない児48%であった。母がアトピー性皮膚炎であると3歳の時にもアトピー性皮膚炎である可能性が高い。③1歳6ヶ月で 食物アレルギーと診断された児のうち、そのまま食物アレルギーが51%(28%はアトピー性皮膚炎や喘息などを合併)。 (2)1歳6ヶ月でのHDやダニの特異IgE抗体が高いと1歳6ヶ月ではそれほどでもないが、3歳で喘息になる率が高くなる。1歳6ヶ月、3歳共にアトピー性皮膚炎および食物アレルギーになる率が高い。しかしHDやダニの特異IgE抗体が低くても、それぞれの疾患になることも少なくない (3)さらに、環境因子についての問診に加えて、客観的指標を分析するために、新たに花粉飛散状況、雨のpH分析などの地域差や季節差とアレルギー疾患の発症、進展、抑制との関連につき解析し環境因子の影響を解明するための測定準備を開始した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画のように、平成27年度は、アレルギー疾患の発症の有無と、喘息などアレルギー疾患への発症進展と抑制に及ぼす因子の網羅的かつテーラーメイド的解析が進められた。 (1)1歳6ヶ月児健診とこれらの児の3歳児健診を対象に分析し、1歳6ヶ月児健診でのアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、喘息等の発症の有無と種類を明らかにした。さらに、これらのアレルギー疾患を有する児が、その後の3歳児健診で“喘息”に進展したか、また他のアレルギー疾患が増悪したかを評価、一方、逆に喘息発症が抑制されたか、他のアレルギー疾患が軽快したかを評価した。(2)この喘息などアレルギー疾患の発症増悪の進展に及ぼす影響をアレルギーの遺伝的素因と環境因子につき分析を開始した。①問診(対象は1805例)、に加えてその一部(了解の得られた441例)につき②特異IgE抗体 ③遺伝子検索によって明らかにする計画のうち、平成27年度は、441例の問診項目のうちの遺伝的素因を中心に分析した。受動喫煙、ペットなどの環境因子については次年度に分析する。さらに、特異IgE抗体の分析の一部の解析も開始した。あとは次年度に予定通り進める。(3)以上の成績から、どのようなアレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、喘息等)を発症したヒトが、どのような遺伝的素因や環境因子に影響されるとやがて進展して、喘息などアレルギー疾患を発症増悪するか、一方、逆にどのような因子が喘息などアレルギー疾患への進展発症を抑制するかをテーラーメイド的(個別的)に分析を進めている。 (4)以上のように、研究は、ほぼ順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
上記の研究の進捗を受けて、平成28年度以降には、基本的には、当初計画通り研究を推進する。 (1)平成27年度に引き続き、アレルギー疾患の進展及び抑制に及ぼす影響をアレルギーの遺伝的素因と環境因子につき分析するが、その素因と因子について平成28年度以降は特に、特異IgE抗体項目と遺伝子項目の分析を行う。血液検査では特異IgE。遺伝子検査では、IL12B C3757T、IL4RαVal50lle、LTC4S A-444C、など12項目を分析する。(2)以上の成績をもとに、3歳児で喘息などアレルギー疾患の発症増悪に進展した要素を統計学的に系統的、網羅的に明らかにする。どのようなアレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、喘息等)を発症したヒトが、どのような遺伝的素因や環境因子に影響されるとやがて進展して、喘息などアレルギー疾患が発症進展するかを明らかにする。一方、逆にどのような因子が喘息などアレルギー疾患の進展発症を抑制するかをテーラーメイド的(個別的)に分析する。以上よりアレルギー疾患発症のテーラーメイド的予知法を画期的に確立する。さらに、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーや喘息等、アレルギー疾患を発症した児に対して、喘息への進展発症の予防及び増悪の予防のための指導内容等の検討の基礎となるエビデンスとする。(3)環境因子についての問診に加えて、客観的指標を分析するために、あらたな計画として、花粉飛散状況、雨のpH分析などの地域差や季節差とアレルギー疾患の発症、進展、抑制との関連につき解析し環境因子の影響を解明することを加える。(4)さらに、以上の結果をもとにして、後方視的分析も含めて、アレルギー疾患児のその後の経過における喘息などアレルギー疾患の発症、増悪に対する予知予防効果の検討とテーラーメイド的予知法と予防法を確立する。
|