研究課題/領域番号 |
15K11757
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
田渕 康子 佐賀大学, 医学部, 教授 (90382431)
|
研究分担者 |
武富 由美子 佐賀大学, 医学部, 助教 (20750342)
坂本 貴子 佐賀大学, 医学部, 助教 (90758426)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 施設入所高齢者 / 認知症 / アロマセラピー |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、施設入所中の認知症高齢者を対象に補完代替療法としてアロマセラピーを実施し、その有用性を生理学的指標・主観的指標・医学的指標を用い、総合的に評価することである。 介護老人福祉施設に入所中の高齢者14名を対象に、アロマセラピーの介入効果を検証するための、パイロットスタディとして、介入効果の生理学的に設定している、マット式睡眠計「眠りスキャン(パラマウント社製)」を用い8日間の連続した夜間の睡眠・覚醒リズムを調査した。 対象者は、全員女性で、平均年齢89.1(±7.37、67-98)歳、60歳代が1名、80歳代が5名、90歳代が8名であった。要介護1が2名、2が1名、3が5名、4が5名、5が1名であった。認知機能は、Mini-Mental State Examination (MMSE)、または、改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)、または、N式老年者用精神状態評価尺度(NMスケール)のいずれかで評価し、軽度認知症が3名、中等度が5名、重度が6名であった。対象者全員に認知機能の低下が見られ、認知症の診断がついているものが9名いた。夜間の平均睡眠時間は467.9(±103.8)分、平均熟眠度は68.1(±12.8)%、寝つきの平均時間は52.7(±50)分、平均離床回数は2.5(±3.0)回であった。 対象者14名の平均総睡眠時間に関して、各個人の8日間の睡眠時間の範囲は261.0~562.1分、標準偏差が26.5~187.7分と個人差が大きかった。標準偏差が60分未満で比較的安定した睡眠が確保できているものは3名、60~180分のものが7名、180分以上と日による睡眠時間のばらつきが大きいものが4名いた。標準偏差が60分未満の3名の平均総睡眠時間は8時間を超えていた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
アロマセラピーを実施するにあたり、生理学的評価指標の眠りスキャンを用いたパイロットスタディを実施したこと、さらに、芳香浴に使用する業務用デュフューザーの噴霧時間とアロマオイルの使用量など環境要因の調整に取り組んだことなどから、本調査の実施が遅れた。
|
今後の研究の推進方策 |
本調査には直ちに着手できる準備が整っているため、第1段階の計画である、香りを付加した日中および夜間の芳香浴によるアロマセラピーの効果の検証に取り組む。引き続き、第2段階の計画である、香りを付加したホットネックピロー装着による効果の検証に着手する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本調査が遅れたため、人件費と消耗品費において、差額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
本調査に要する人件費や消耗品費に使用する。
|