• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

認知症の人と家族の意向を尊重した意思決定のための支援プログラムの開発・検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K11768
研究機関同志社女子大学

研究代表者

杉原 百合子  同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (90555179)

研究分担者 武地 一  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (10314197)
山田 裕子  同志社大学, 社会学部, 教授 (80278457)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知症 / 意思決定支援 / 家族介護者
研究実績の概要

本研究は、認知症の人とその家族が生活上の重要事項を選択する際、お互いの意向が尊重された決定を円滑に行うための意思決定支援プログラムの作成を目指すことを目的とする。意思決定支援プログラムは、①意思決定に関する家族機能アセスメントツール、②意思決定支援シートの2つで構成し、本研究ではこの2つの開発を行う計画である。
本年度の研究実績として、①の意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび②の意思決定支援シートについてワーキンググループで検討を重ねてきたが、いずれも項目が多岐にわたり複雑であるためグループ間での合意に至っていない。具体的には、①の意思決定に関する家族機能アセスメントツールについては、これまでに認知症の人の家族介護者を対象に実施した質的調査の結果からアセスメント項目を抽出し、ワーキンググループでアセスメント項目の同定を進め、現在は現場の介護支援専門員等からの意見をもとに調整中である。
②の意思決定支援シートについては、昨年度は認知症の人の意思決定に関連する要因について介護支援専門員を対象に実施した調査結果をもとに検討した。本年度はこの結果をもとに意思決定に関する項目をワーキンググループで検討を重ねているが、項目が多岐にわたり複雑であるため、現在は上記の調査結果の自由回答を質的に分析し、調査項目の選定を慎重に進めているところである。
また、意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの2つの試案作成後の調査の準備・調整を進めている。具体的には、協力関係にある地域包括支援センターに依頼し、居宅介護支援事業所の介護支援専門員との調整を行っている。
併せて、昨年度から継続して実施している認知症の人と家族の意思決定に関する先行研究の文献検討結果及び意思決定における看護職の役割について整理し報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの2つの試案作成を目指し、複数回のワーキンググループでの検討を重ねているが完成には至っていない。いずれも項目が多岐にわたり複雑であるためグループ間での合意に至らず、現場の介護支援専門員等からの意見を取り入れ、慎重に検討を重ねているところである。次年度は、家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの試案の早々の完成を目指し、認知症の人の家族及び介護支援専門員を対象に調査を行う予定である。

今後の研究の推進方策

認知症の人と家族の意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの2つの試案作成に向け、ワーキンググループでの検討を重ね、早々の完成を目指す。これらと並行してプレテスト対象者の選定をすすめており、ツール等が完成次第、早期に調査を実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

認知症の人と家族の意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの試案の調査を実施予定であったが、試案作成が遅れており、次年度に持ち越す予定であるため、その際の謝礼等として繰り越した。

次年度使用額の使用計画

認知症の人と家族の意思決定に関する家族機能アセスメントツールおよび意思決定支援シートの試案の調査を複数名の介護支援専門員に実施予定であり、その際の謝礼として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 認知症の人の意思決定における介護支援専門員の支援に関する文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      杉原百合子、山田裕子、小松光代、山縣恵美、岡山寧子
    • 雑誌名

      同志社看護

      巻: 1 ページ: 29-37

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症の人と家族に対する意思決定支援と看護職の役割2016

    • 著者名/発表者名
      杉原百合子
    • 雑誌名

      人間福祉学研究

      巻: 9 ページ: 21-34

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Commonality and Difference of Eligibility Factors Considered By Care Managers on Three Types of Long-Term Insurance Services for Patients with Dementia : Factor Analysis on Results of a Delphi Survey to Care-Management Professionals2016

    • 著者名/発表者名
      Sugihara Yuriko,Yamada Hiroko,Komatsu Mitsuyo,Yamagata Emi, Komatsu Kazuko,Okayama Yasuko,Takechi Hajime
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference(AAIC)
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 年月日
      2016-07-27 – 2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の人の介護サービス利用検討時に考慮する要因―介護支援専門員に対するデルファイ法調査をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      杉原百合子、山田裕子、小松光代、山縣恵美、岡山寧子、武地一
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi