研究課題/領域番号 |
15K11774
|
研究機関 | 上武大学 |
研究代表者 |
石久保 雅浩 上武大学, 看護学部, 講師 (40709896)
|
研究分担者 |
吉田 亨 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80174936)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 高齢者 / 地域在住 / 3軸加速度計 / 生活活動量 / 身体活動量 / 運動量 / 歩数 / 歩行時間 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、1. 3軸加速度計を用いて、現在調査されていない、地域在住の前期高齢者の普段の生活活動量とあわせて運動量、身体活動量を把握する。2. 1 で得たデータを元に、生活活動量・運動量・身体活動量と基本的属性や生活習慣要因との関係を重回帰分析で明らかにする。 本研究は,上武大学生理学・看護学等研究倫理審査委員会の承認(第16-N02号)、及び、群馬大学医学部疫学研究に関する倫理審査委員会(番号24-16)、を得て実施した.調査期間は、身体活動の季節変動を考慮が必須であるため、当初の計画(平成27年予定)より1年遅れの2016年9月~11月に実施した。また、今回の調査の対象は、前期高齢者予定であったが、対象者を後期高齢者まで拡大して調査した。 対象者は、調査協力が得られなかった者や3軸加速度計の装着基準に満たない者を除いた107名を対象とした。対象者全体の身体活動に関する1週間の平均値は、身体活動量が35.6メッツ・時(以下、Ex) (SD17.0)、歩・走行量が12.0Ex (SD12.0)、生活活動量が23.5Ex (SD11.1)、歩数が40502.4歩(SD24071.3)、歩行時間が570.3分(SD248.4)であった。性別による身体活動に関する1週間の男性の平均値は、身体活動量が37.9Ex (SD17.9)、歩・走行量が16.4Ex (SD14.7)、生活活動量が21.5Ex (SD10.7)、歩数が47393.7歩(SD28134.2)、歩行時間が661.2分(SD266.6)であった。女性の平均値は、身体活動量が33.8Ex (SD16.1)、歩・走行量が8.8Ex (SD8.2)、生活活動量が25.1Ex (SD11.2)、歩数が35305.6歩(SD19134.6)、歩行時間が501.7分(SD211.1)であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
データ収集期間が限られているため、当初予定していた期間より1年間遅らせてデータを収集したため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、目的1については、該当学会にて発表、雑誌投稿予定である。目的2については、分析・解釈中である。今後、目的1と日常生活要因との因果関係をまとめ、学会発表、雑誌投稿予定である。また、英文翻訳し該当学会への投稿を予定している。 上記以外にも、各基本的属性に視点をおいた各活動量と生活要因との関連、尺度の主観と客観の差や関連、測定機種別の測定値の差や関連等を検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
データ収集期間が1年間遅延したため、当初予定していた英文翻訳代、及び、予定していた学会参加費、交通費等が発生しなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
今後は、データの分析・解釈を早急に行う必要がある。その後、平成29年度中に、該当学会にて発表、英文にて学術雑誌投稿を予定している。
|