研究課題/領域番号 |
15K11781
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 梅花女子大学 |
研究代表者 |
吉田 さとみ 梅花女子大学, 看護保健学部, 講師 (90634634)
|
研究分担者 |
造田 亮子 名寄市立大学, 保健福祉学部, 助教 (20552566)
河村 圭子 梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (30214274)
大島 加奈子 梅花女子大学, 看護保健学部, 助教 (50630654)
中平 みわ 京都光華女子大学, 健康科学部, 准教授 (90461970)
重年 清香 梅花女子大学, 看護保健学部, 講師 (10637036)
|
研究協力者 |
造田 亮子
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2019-03-31
|
キーワード | 高齢者 / IADL / 不便さ / 自立 |
研究成果の概要 |
便利社会に潜在する高齢者にとっての不便さをIADLの側面から明らかにするために半構成的面接と行動観察を実施した。行動観察はスーパー・郵便局・市役所・公共交通機関とそれらの移動経路で実施した。高齢者のIADL(手段的日常生活動作)における不便さには高齢者の価値・信念、既知、身体能力、習慣、機器の容易さ、情報機器の活用、そして何よりも高齢者を取り巻く人々の態勢が影響していた。便利社会において高齢者の生活不安を助長しないためには、高齢者のニーズや行動特性を理解し、支えあうことのできるサポーティブな環境を構築することの重要性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
老年看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年、独居高齢者の増加が見込まれる中、情報技術の進展により高齢者を取り巻く環境変化は著しい。慢性疾患や加齢による機能低下を併せ持ちながら生活する高齢者にとって、環境変化に適応できないことは更なる生活不安を生む可能性が考えられる。便利社会に潜在する高齢者にとっての不便さを自立した生活に必要なIADL(手段的日常生活動作)に着目し明らかにすることで、高齢者の快適な独り暮らしを支える生活環境について再考し、支援システムを構築するための基礎資料を得ることができる。
|