研究課題/領域番号 |
15K11800
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
中戸川 早苗 愛知県立大学, 看護学部, 講師 (60514726)
|
研究分担者 |
岩瀬 信夫 名古屋学芸大学, ヒューマンケア学部, 教授 (40232673)
岩崎 弥生 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任教授 (60232667)
眞嶋 朋子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50241112)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 就労支援 / 看護実践モデル / 就労と生活との調和 / 統合失調症 / 精神障害者 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、統合失調症をもつ人の就労と生活との調和を目指した看護実践モデルを開発することである。次に示す3段階の研究から構成される。 【研究1】統合失調症をもつ人の就労と生活との調和の構築過程を明らかにし、その過程を支援する看護実践への示唆を得ることを目的に、半年以上就労を継続している12名に対し、参加観察、半構造化面接、修正版グランデット・セオリー・アプローチ法を用いた分析の結果、統合失調症をもつ人の就労と生活との調和は、<現状から抜け出すことへの強い希求><精神症状をもちながら働いて生きることとの格闘><働くことにより希望を実現させていくという生き方を追究する繰り返しの試み>などが示され、これらのカテゴリーに基づき、ストーリーラインおよび図を作成し看護実践モデルの基盤とした。 【研究2】統合失調症をもつ人の就労と生活との調和を目指した看護実践モデルを作成するために、研究1および文献検討をもとに、目標、実践内容、看護実践モデルの適用範囲、環境、方法を検討した。最終的に「働くことにより希望を実現させていく生き方への追究を図ることができること」を目標する看護実践モデルを作成した。 【研究3】研究2で作成した看護実践モデルに基づく看護介入の実施および評価を行い、看護実践モデルの洗練を図ることを目的に、就労に向き合っている人5名を対象に、看護介入を行った。その結果、各対象者は、“一人暮らしがしたい”“自分の人生を生きる”“自分の限界を伸ばしていく”“困っている子どものために力になりたい”“同じ病気をもつ彼との結婚を親に認めてもらうために働いて生活の基盤をもつ”というそれぞれの「希望を実現させる生き方への追究」を試行錯誤しながら図れたことから、目標の達成が確認された。これらの結果を基にモデルの洗練を行った。
|