• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

統合失調症の闘病記における回復過程のテキストマイニングと内容分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

小平 朋江  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (50259298)

研究分担者 伊藤 武彦  和光大学, 現代人間学部, 教授 (60176344)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード精神看護学 / 統合失調症 / 闘病記 / 当事者研究 / テキストマイニング / リカバリー / ナラティブ教材 / 伝記分析
研究成果の概要

統合失調症の闘病記・手記・当事者研究をテキストマイニングと伝記分析で量的・質的に分析した。その結果、語りを公開(Uncovery)し、対処法を発見(Discovery)することと回復(Recovery)は関連が深く、仲間(Peer)と出会い、支え合いながらリカバリーのプロセスを楽しむことの重要性が明らかになった。語りを公開することによる回復過程を「UDR-Peerサイクル」と命名し図式化(モデル化)した。

自由記述の分野

精神看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi