• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地域母子保健における周産期うつ病の予防的介入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11832
研究機関神戸女子大学

研究代表者

玉木 敦子  神戸女子大学, 看護学部, 教授 (90271478)

研究分担者 大谷 利恵  神戸女子大学, 看護学部, 講師 (00509127)
高橋 秋絵  神戸女子大学, 看護学部, 助教 (50802435)
植田 奈津実  神戸女子大学, 看護学部, 助手 (90802463)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード地域母子保健 / 周産期うつ病 / 予防的介入 / 精神看護学
研究実績の概要

1.「周産期うつ病予防のための地域母子保健・精神看護連携モデル」に基づいた介入と評価の実施:29年度に引き続き、「周産期うつ病予防のための地域母子保健・精神看護連携モデル」に基づいた介入および調査を行った。今年度は29年度から新たにモデルに加えた地域における妊婦への教育的支援(「マタニティスクール」)に重点を置き、質問紙調査によって評価した。「マタニティスクール」に参加し、研究協力に同意が得られた11名を対象に得られた結果を分析したところ、妊娠に伴う身体的変化・苦痛による心理的影響の大きさ、介入による不安の軽減と自尊心の向上への効果が示唆された。
2.介入に携わった看護職を対象とした面接調査:地域母子保健において妊産婦を支援する看護職が、精神看護を専門とする者から教育的支援、コンサルテーション、心理的援助を受ける効果や意味を明らかにすることを目的として半構成的面接調査を実施した。対象は開発したモデルに基づいて介入を実施した看護職(保健師、助産師)7名で、得られたデータは質的記述的に分析した。分析の結果、教育的支援の中で精神看護の専門的知識および援助技術を具体的に学ぶことが実践に役立ったこと、メンタルヘルス・コンサルテーションを通して事例のアセスメントや具体的な援助方法に関する理解が深まったこと、また精神看護の専門家から支援を受けることが看護職の精神的負担や不安の軽減につながることが示されるなど、地域母子保健と精神看護が連携することの有用性が示唆された。
3.研究成果の発表:得られた成果を関連学会で発表した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 周産期メンタルヘルスにおける看護職の役割2018

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子
    • 雑誌名

      兵庫県母性衛生学会雑誌

      巻: 27 ページ: 5-10

  • [学会発表] 周産期メンタルヘルスにおける看護職の役割2018

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子
    • 学会等名
      平成30年度神戸大学エキスパートメディカルスタッフ育成フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊産婦に『寄り添う』ということ2018

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子
    • 学会等名
      第15回周産期メンタルヘルス学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期メンタルヘルスの最近の動向と妊産婦に求められる支援2018

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子
    • 学会等名
      21th総合病院精神医学会有床フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護職による産後の家庭訪問に対する母親の満足度につながる要因2018

    • 著者名/発表者名
      植田奈津実、高橋秋絵、大谷利恵、玉木敦子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
  • [図書] Perinatal Bonding disorders: Cause and Consequences2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T. and Ohashi, Y. (Eds.), Yumi Nishikii, Tomomi Saito, Hiroshi Yamashita, Yukiko Yamagishi, Takashi Sugiyama, Tomoko Tanaka, Atsuko Tamaki, et al.
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • ISBN
      978-1-5275-2778-2
  • [備考] 産後うつのページ

    • URL

      http://sango.kachoufuugetu.net/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi