研究課題/領域番号 |
15K11839
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
新村 順子 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員 (90360700)
|
研究分担者 |
中西 三春 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (40502315)
田上 美千佳 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (70227247)
浅沼 奈美 杏林大学, 保健学部, 教授 (00365206)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Shared Decision Making / 精神障碍 / Recovery / Trauma Informed Care |
研究成果の概要 |
看護師等専門職、当事者からなる、研究コアチームを形成し、精神科救急医療において、当事者とのShared Decision Making(以下SDM)を実現するために、どのような構造、ケア要因が必要なのか討議を継続的に実施した。討議の結果、また当事者中心の精神科医療を実現している海外視察、文献検討から、1990年代からUSAを中心に実施されているTrauma Informed Care(以下TIC)が有効であることを確認し、日本への導入を意図して、精神科臨床スタッフ対象に研修を実施した。研修前後の参加者のTICに対する知識・態度の変化を自記式アンケートを用いて調査し研修の効果を解析中である。
|
自由記述の分野 |
地域精神保健
|