• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

看護実践並行型の熟達的な地域アセスメントのモデル化と新任中堅保健師向け教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11893
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

塩見 美抄  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10362766)

研究分担者 吉岡 京子  東京医科大学, 医学部, 准教授 (00708951)
牛尾 裕子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (00275322)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード看護学 / 保健師 / 地域アセスメント / モデル開発 / 現任教育
研究実績の概要

1.看護実践並行型の地域アセスメントモデルの開発
6件のインタビュー事例を統合した分析結果より、看護実践並行型の地域アセスメントモデル(「継続的地域アセスメントモデル」とする)を開発した。モデルは、地域がみえない状態から地域がわかるに至るまでの熟達保健師の思考・行為と保健師活動観を、実践過程に沿って図説したものである。結果は、国内学会2件で発表し、現在国際誌へ論文投稿の準備を進めている。
2.新任期・中堅期保健師の地域アセスメントの実態調査の分析・公表
前年度実施した実態調査を分析し、新任期・中堅期保健師の地域アセスメントの実態と教育ニーズを検討した。数量的分析にはSPSS ver.25を用いた。有効回答数は951で、地域アセスメントについて90%以上の者が必要性を感じている一方で、経験を重ねても能力の自己評価が上昇していない実態が明らかになった。また、基礎教育で学んだ理論・モデル・方法が、現任教育や実践ではほとんど用いられておらず、基礎教育と実践が解離している現状が明らかになった。以上より、実践と連動した地域アセスメントの再教育の必要性が示唆された。結果は、国際学会1件、国内学会4件で発表し、現在国内誌への論文投稿の準備中である。
3.モデルを用いた新任期・中堅期保健師向け地域アセスメント教材の開発・試行・検証
開発したモデルを用いた教材を作成した。教材の構成は、モデルの概要、「地域がわかる」とは、地域アセスメントの思考と行為、根幹にある保健師活動観、影響要因、提案とした。モデルと教材の妥当性の検証のため、教材を用いたワークショップを2か所で開催し、参加者にアンケート調査を実施した。ワークショップ参加者数は43名で、内42名から回答が得られた。結果、モデルと教材の妥当性について、85%以上の者が妥当と評価した。今後、国内学会1件の発表が決定しており、論文化の予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 熟達保健師の実践に伴った地域アセスメントの発展 ―「地域がわかる」に至る思考と行為―2018

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄、吉岡京子、牛尾裕子、田村須賀子、小寺さやか、竹村和子、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 新任・中堅期保健師の地域アセスメントに関する教育・実践の実態 (第1報):地域アセスメントに関する理論・モデル・方法の実践での活用状況2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡京子、塩見美抄、牛尾裕子、竹村和子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 新任・中堅期保健師の地域アセスメントに関する教育・実践の実態(第2報)地域アセスメントの現任教育の実態2018

    • 著者名/発表者名
      牛尾裕子、塩見美抄、吉岡京子、竹村和子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 新任・中堅期保健師の地域アセスメントに関する 教育・実践の実態(第3報)実践している地域アセスメントの工夫と地域アセスメントへの思い2018

    • 著者名/発表者名
      竹村和子、塩見美抄、吉岡京子、牛尾裕子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [学会発表] 継続的地域アセスメントモデルと新任・中堅保健師向け教材の妥当性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄、吉岡京子、牛尾裕子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子、竹村和子
    • 学会等名
      第21回日本地域看護学会学術集会
  • [学会発表] 熟達保健師の実践的・継続的地域アセスメントの根幹にある保健師活動観2017

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄、吉岡京子、牛尾裕子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会
  • [学会発表] Community Health Needs Assessment Models Used in Public Health Nursing Education in Japan: Actual Condition Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Misa Shiomi, Kyoko Yoshioka-Maeda, Yuko Ushio, Daisuke Yamamoto, Sugako Tamura, Sayaka Kotera, Kiyomi Inoue, Junko Shimasawa, Kazuko Takemura
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 新任・中堅保健師の地域アセスメントの能力とイメージの実態2017

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄、吉岡京子、牛尾裕子、田村須賀子、小寺さやか、井上清美、嶋澤順子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [備考] 兵庫県立大学看護学部・看護学研究科生涯広域健康看護講座Ⅱ地域看護学領域 研究活動紹介

    • URL

      http://chiiki-cnas.jp/research/research03/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi