研究課題/領域番号 |
15K11897
|
研究機関 | 横浜創英大学 |
研究代表者 |
阿部 眞理子 横浜創英大学, 看護学部, 准教授 (30734165)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 養護教諭 / メンタルヘルス / 支援モデル / レジリエンス尺度 |
研究実績の概要 |
本研究は、近年の子どもたちの多様で複雑な心身の健康問題、課題や教職員との連携のみならず支援が期待される反面、職場内での無理解にさまざまな葛藤を抱えるという職ならではのストレスを抱えている養護教諭に対するメンタルヘルス支援モデルの構築を目指すものである。そのための基礎資料となる養護教諭のレジリエンス尺度開発を目下の目的として取り組んでいる。 平成29年度は、平成27年度実施した熟練養護教諭に対するインタビュー調査データをKJ法を用いて養護教諭のストレスとそれに対する対応についての状況を明らかにした。ストレスフルで否定的な状況に対しポジティブに適応しそれを乗り越え成長している姿を把握することができた。この結果は日本学校保健学会にて発表した。 上記結果をもとに、先行研究を参考にし養護教諭のレジリエンス尺度案を作成しプレテストを養護教諭50名を対象に実施した。さらに、プレテストの結果及び先行研究でのレジリエンス尺度を参考に、養護教諭のレジリエンス尺度を作成し、全国養護教諭1000名を対象に本調査を平成30年1月~2月末の期間で実施した。 質問紙調査の内容は質問項目(養護教諭のレジリエンス尺度28項目、既存の精神健康度調査10項目)及び日頃のストレスとその対応等についての自由記述であった。調査は全国学校名鑑より全国、小・中・高養護教諭1000名(層化抽出・無作為)を対象に郵送にて実施。501名(女性 500名 男性 1名)より回答あり。3分の2以上に自由記述あり。 現在データの入力が完了し、統計ソフトSPSSにより分析を実施すると同時に、自由記述の質的分析の準備を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究においては、昨年度学内業務が多忙になったため、当初の予定が大幅に遅れ、養護教諭のレジリエンス尺度開発に向けた本調査が予定通りの実施が困難になった。そのため、本年2月15日に補助事業期間延長申請を提出し、3月20日付で承認が得られた。
|
今後の研究の推進方策 |
養護教諭のレジリエンス尺度の完成に向けて、データの分析を進めているところである。データの分析にあたっては心理尺度開発の研究者に助言を求め、尺度の完成を目指したい。また、回答用紙の3分の2以上に自由記述への記述があったため、このデータを質的に分析し、養護教諭のメンタルヘルス支援モデルの構築に向けた検討も同時に進めていく。
|