研究課題/領域番号 |
15K12051
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
野澤 昭雄 青山学院大学, 理工学部, 教授 (70348465)
|
研究分担者 |
岩城 達也 広島国際大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (70341229)
石川 智治 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90343186)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 勇気づけ / 血行力学動態 / ストレス対処様式 / 動機 |
研究実績の概要 |
平成29年度は,前年度に実施した「他者による直接的な音声言語メッセージングによる「勇気づけ」の効果の心理的評価」において課題となっていた,個人的性格特性に関する勇気づけメッセージング効果の解明に取り組んだ。勇気づけに関連すると想定される様々なキーワードを含む言語的メッセージを他者から提示した場合に生じる勇気づけの効果に関しては,特定キーワードを含むメッセージ に有意な勇気づけ効果が確認されていたが,経験的に性格によってはそれらメッセージングが機能しないことが想定され,また,自己または他者など勇気づけ主体の違いによる効果の相違も予見された。そこで,予めメッセージングを受ける対象者を性格分析(日本語版TIPI-J)によって類型化した上で,個人的性格特性と勇気づけ主体に関して達成困難な課題の遂行に対する勇気づけメッセージングの効果を実験的に検証した。生理機能に基づいた客観的な評価指標として,自律神経系指標である血行動態指標を計測し,ストレス対処様式による能動的対処頻度を算出し,達成困難な課題に対する勇気づけ効果を評価した。結果,情緒不安定性性格者は課題遂行者自身によるメッセージングによってのみ,また,協調性性格者は他者によるメッセージングによってのみ能動的対処頻度率が高くなり,何れも遂行困難な課題に対する動機が喚起された。以上の結果より,効果的なメッセージング方法は性格特性に応じて異なる可能性が示唆された。
|