• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

筆記動作の追体験による文字情報伝達

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12073
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京大学

研究代表者

長谷川 圭介  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任助教 (20733108)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード人間工学
研究成果の概要

本研究は「ヒトに触覚だけで文字および文書を読むことを可能にする」ことを、文字を書く際の手指の動作を外力によって提示するという、「文字を書くことで読む」アプローチによって達成することを目指したものである。結果として、据え置き型の装置を使い、90%以上の正解率で毎秒1字のペースでアルファベットの小文字を読むことを事前の長期訓練なしに達成できることを示した。また、実際の場面における応用を意図し、片手で把持して使用するハンドヘルド型の装置を試作し、これで問題なく文字を読めることを確認した従来の点字等の長期訓練を前提としたものとは異なり、本手法はその直感性において優位性があることが確認された。

自由記述の分野

触覚科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi