研究課題
実際の授業で利用できるICTを高度に活用した教育効果の高い新しいタイプの教材を開発するためには,授業の実施主体である教員と学生の協力が不可欠である。本研究の目的は,教員と学生の協働のもと3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)等のICTを活用しゲーム性を取り入れた対話型電子教材の開発と教育実践を通して,高等教育機関における教育用ゲームの開発体制の構築と教育効果の評価手法の確立を目指すものである。最終年度では,研究計画の1)~4)を以下の通り実施した。また,研究成果の発表に重きをおいた。1)教材の開発と教材開発体制の構築では,医学分野の教材開発を継続したほか,日本史学と中国文学などのウェブ教材開発を実施した。2)教材の提供体制の構築では,利用者端末としてiPad2およびAndroid端末を対象とし、協調操作等の機能を実装し協調学習を可能とした。放射線治療装置の操作トレーニングシステムへ応用した。3)教材開発プロセスの確立では、研究代表者が所属する教材開発センターの活動を通して,学内の他の教育実施センター等と連携を図ることにより,留学生向け漢字学習教材や学生のメンタルヘルスケア教材の開発を実施した。4)教育効果の評価手法の確立では,学内の教育システムと連携した出席率や成績変化等の数値量を用いた定量的評価と,授業を実施している教員とそれを受講している学生からのアンケート調査結果を用いた定性的評価を実施し,対話型電子教材を利用した授業の教育効果を検証する予定であったが,実施が十分ではなく今後の課題として継続する予定である。また,開発した対話型電子教材を用いたFlipped Classrooms(反転授業)やBlended Learning(融合学習) を実施し,教授法についての検討と教育効果の検証を行う予定であったが,これも実施が十分ではなく今後の課題として継続する予定である。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)
Advances in Internet, Data & Web Technologies( The 6th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies (EIDWT-2018))
巻: 978-3-319-75928-9 ページ: 479-491
https://doi.org/10.1007/978-3-319-75928-9_43
巻: 978-3-319-75928-9 ページ: 699-710
DOI10.1007/978-3-319-75928-9_62
Proc. of the GameOn 2017
巻: 978-90-77381-99-1 ページ: 75-79
12th International Technology, Education and Development Conference
巻: 978-84-697-9480-7 ページ: 9181-919
10.21125/inted.2018.2251