研究課題/領域番号 |
15K12181
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
亀山 宗彦 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (70510543)
|
連携研究者 |
谷本 浩志 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長 (30342736)
小川 浩史 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (50260518)
角皆 潤 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50313367)
山下 洋平 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (50432224)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 窒素循環 / 雷放電 / 炭素循環 / 溶存有機物 / 栄養塩 |
研究成果の概要 |
本研究では海表面への落雷に伴う物質循環が起きる可能性を検証した。実際の海水、河川水、純水に純空気及びアルゴン雰囲気下で放電を行うことで実際の落雷を模擬した。本研究では特に窒素酸化物の生成がみられ、放電に伴い硝酸・亜硝酸塩及び亜酸化窒素が生成されていることがわかった。硝酸・亜硝酸は気相中での生成が知られており、本研究でも主な生成は気相中で起こっていたが、液相中でもその生成が起きていることがわかった。また、溶存態・粒子態有機物の生成・分解も確認された。
|
自由記述の分野 |
化学海洋学
|