• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マルチコピープラスミド含有ジオバクターによる有機塩素嫌気分解リアクターの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12237
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境モデリング・保全修復技術
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

吉田 奈央子  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10432220)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脱ハロゲン化呼吸 / バイオレメディエーション / ジオバクター
研究成果の概要

本研究は1000ppmの1,2-DCAを5日間で副産物を生じることなしにエチレンに無毒化するジオバクターAY株について、簡便にバイオマスを得る培養リアクターの確立を目指した。実験の結果、フェッドバッチ培養で最も短期間且つ簡便に菌体量を確保することができた。接種細胞濃度3E+9 cells/Lで培養開始した場合、7E+11 cells/Lの細胞密度を3-4日間の培養期間で得られた。速度解析試験の結果、AY株の1,2-DCA脱ハロゲン化はミカエリスメンテンの非可逆基質阻害モデル式で近似でき、本モデルより求めた各定数を用いて脱塩素化ならびにバイオマス増殖量を妥当に計算できることが示された。

自由記述の分野

環境微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi