• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

布地の湿り感知覚における温冷覚と圧覚の寄与率の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K12316
研究機関奈良女子大学

研究代表者

佐藤 克成  奈良女子大学, 生活環境科学系, 講師 (00708381)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード湿り感 / 温冷感 / べたつき感
研究実績の概要

本研究では、布地の湿り感知覚における温冷覚と圧覚の寄与率を解明し、その知見に基づき湿り感をバーチャルに再現する湿り感呈示システムの実現を目指す。H28年度は、湿り感評価の被験者実験と物性計測実験により圧覚の影響を評価した。
H27年度の研究から、布地に触れたときの温度変化が湿り感に重要であること、また布の柔らかさが影響を及ぼすことがわかった。そこで、布の柔らかさのより具体的な効果を調べるため、湿り感の知覚が生じる温度閾値を調べた。その際、人の柔らかさ知覚に重要であることが知られている、接触面積の変化と押し込みに対する反力に着目し、比較検討した。結果として、布が柔らかく皮膚との接触面積が広くなる場合に、温度変化により湿り感が生じやすくなることが示唆された。これらは、国内学会で2件の、国際会議で1件の発表を行った。
布の湿り感の知覚に関わる圧覚として、柔らかさの他にべたつきが考えられる。そこで、布が湿った際に生じるべたつき感の変化を被験者実験により評価した。その結果、布が湿ることでべたつき感が大幅に増加し、湿り感においてべたつきが重要であることがわかった。さらに、べたつき感が生じる原因を調査するために、物理量として評価する方法を検討した。湿りによるべたつきは、布の通気性が低下し皮膚が布に吸着することで生じるという仮説をたて、この吸着を再現する計測システムを構築した。そして、吸着力の評価結果が主観的なべたつき感の評価結果と相関することを確認した。この結果に関して国内学会で1件の発表を行い、優秀講演賞を受賞している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

湿り感知覚において、布の柔らかさ変化の影響を調査し、接触面積の増加が重要であることを確認した。これは、湿り感呈示において有益な知見となる。さらに研究計画の範囲を超え、布の湿りがべたつき感に及ぼす影響と、その計測方法の検討を行った。これらの成果として、査読付きの国際会議発表のほか、3件の国内発表を行い、うち1件は優秀講演賞を受賞している。これらの成果から、計画以上に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

H28年度までの成果を参考に、湿り感の再現には布に触れた際の接触面積や、手を離す際の吸着が重要であることが示唆された。これらの知見をもとに、布のべたつき感を再現する装置のプロトタイプを構築する。提案する装置の有効性を被験者実験により確認するとともに、人の湿り感の知覚メカニズムに関する知見を得る。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Illusion of wet sensation by controlling temperature and softness of dry cloth2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Shibahara, Katsunari Sato
    • 雑誌名

      Haptics: Perception, Devices, Control, and Applications. EuroHaptics 2016. Lecture Notes in Computer Science,

      巻: 9774 ページ: 371-379

    • DOI

      10.1007/978-3-319-42321-0_34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 布帛のべたつき感の定量的評価方法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      米山理子、喜多萌子、柴原舞、佐藤克成
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会 (SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] Illusion of wet sensation by controlling temperature and softness of dry cloth2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Shibahara, Katsunari Sato
    • 学会等名
      EuroHaptics2016
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2016-07-05 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 湿り感提示における布の温度と柔らかさの影響2016

    • 著者名/発表者名
      柴原舞、佐藤克成
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会 2016年 年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi