• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

渋味飲料の口腔内リセット作用の分子化学的検証と食事における相性診断技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12328
研究機関神戸学院大学

研究代表者

石井 剛志  神戸学院大学, 栄養学部, 准教授 (50448700)

研究分担者 新井 映子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (90134783)
伊藤 聖子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (70466506)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔内リセット作用 / 渋味飲料 / カテキン / テアフラビン / 界面活性 / 分子会合性 / 油脂 / タンパク質
研究実績の概要

本年度は、渋味飲料の口腔内リセット作用を検証するための解析技術の開発を進めるとともに、開発した方法を用いて実際の渋味飲料とモデル成分(油脂やタンパク質)との相性を評価した。
リン脂質単層膜が結合した96穴プレートを用いて、「油脂やタンパク質による渋味物質の除去」と「渋味物質を含む溶液の油脂の除去」を数値化できる方法を構築した。構築した方法の条件を検討・調整し、渋味飲料の口腔内リセット作用を検証するための技術を開発した。また、オクタノールと渋味飲料の混合時における泡沫化の程度により、飲料の界面活性作用を簡易的に予測できることを見出し、口腔内リセット作用を検証するうえでの補助的な技術を開発した。
開発した技術を用いて、緑茶のカテキンや紅茶のテアフラビンなどの渋味ポリフェノールの油脂やタンパク質による除去効果を検証し、脂質やタンパク質が作用することで、これらのポリフェノールがリン脂質膜上から外れることを確認した。「油脂やタンパク質による渋味物質の除去」を検証する過程で、ポリフェノールの会合性が油脂やタンパク質との相互作用に関与することが確認されたことから、ポリフェノール類、特にフラボノイド化合物の分子会合性を評価し、会合体の安定性が油脂やタンパク質が作用した際の渋味の消失に関係する可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度の目標である渋味飲料の口腔内リセット作用を検証するための解析技術の開発に成功し、その利用を進めているが、渋味飲料と実際の食品を用いた口腔内リセット作用の検証には至っていない。

今後の研究の推進方策

開発した技術を用いて渋味飲料と実際の食品を用いた口腔内リセット作用の検証を進めるとともに、様々な渋味飲料と食品の組み合わせから得られた結果を基に、本技術を渋味飲料と食事の相性診断技術の開発へと繋げていく。

次年度使用額が生じた理由

昨年度に生じた当初計画の遅延の影響に加え、凍結乾燥機や相互作用解析装置のメンテナンス・修理による実験の遅延が影響したことにより、研究達成に至らなかったため。

次年度使用額の使用計画

当初の予定通り、物品費、学会発表および論文作成に関わる諸費用(旅費を含む)に使用するとともに、研究達成に向けて研究補助者への人件費・謝金として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] フラボノイドの分子会合に寄与する構造特性2017

    • 著者名/発表者名
      豊島亮太、辻 愛、坂本裕香、川畑球一、石井剛志
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] 分子会合性を有するポリフェノールの構造特性2016

    • 著者名/発表者名
      豊島亮太、武内風香、安井美奈、川畑球一、石井剛志
    • 学会等名
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-11-19
  • [学会発表] 茶ポリフェノールの水溶液中における分子会合性2016

    • 著者名/発表者名
      豊島亮太、武内風香、安井美奈、川畑球一、石井剛志
    • 学会等名
      第32回 茶学術研究会講演会・第13回日本カテキン学会年次学術大会合同大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2016-10-27
  • [備考] 神戸学院大学栄養学部食品機能学部門HP

    • URL

      http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~foodsci/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi