研究課題
本研究では,在宅食事療法におけるQOLの改善を目的とし,それによって患者の食事療法の継続的な実践を支援することを狙ったものである.新たな方法の提案に先立ち,まず,在宅食事療法として使われている既存の献立本に掲載されている献立の栄養分析を行った.既存の献立本に記載の献立を我々のグループが保有する食品栄養素データベースに取り込み,タンパク質の摂取制限のかかる患者を想定し,その献立に含まれる栄養素を常食に含まれる栄養素と比較した.その結果,常食においては,ほとんどすべての栄養素において,その摂取量が摂取基準を満たしていることが確認出来たが,制限食においては,制限すべき栄養素に関してその制限が満たされていることが確認出来たが,同時に制限が不要な栄養素に関して摂取基準を満たさないものが多数あることが確認出来た.これは,制限食の継続的な利用により患者が栄養不足になる可能性があることを示唆している.次に,調理者の観点から,制限食と常食を同時に調理できる献立を複数開発した.また,この献立もデータベースに取り込んだ.さらに従来の栄養制限が1日単位で行われていたところを,設定により3日間,1週間といった複数日の平均値で制限することを想定し,その制約の中で,献立推薦を行うアルゴリズムを考案し,それに従った献立推薦システムを試作した.予備的な評価実験から,このアルゴリズムを使用することで,食事における満足度が向上することが確認された.
1: 当初の計画以上に進展している
食事療法で使用される既存の献立本の栄養分析結果から,それらにおける制限外栄養素の多くで,摂取量が基準値に対し有意に低いことが確認された.これは,当初は想定していなかった問題であり,それを発見できたことが非常に有意義である.また,その他の研究項目も順調に進展した.
本研究で開発した献立と献立推薦システムの有効性を確かめる実験を行うことが研究の中心となる.そのために,具体的な実験計画を検討し,倫理委員会の承認を受ける.また,献立推薦システムのユーザインタフェースを改良し,一般の人でも簡単に使いこなせるものにする.その上で,実際に使用してもらい,その評価を得る.
すべて 2016
すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)
明日の食品産業
巻: 3月号 ページ: 33-44