研究課題/領域番号 |
15K12366
|
研究機関 | 四国大学 |
研究代表者 |
高橋 啓子 四国大学, 生活科学部, 教授 (80148767)
|
研究分担者 |
尾崎 圭司 四国大学, 経営情報学部, 教授 (00289307)
鈴木 直美 四国大学, 経営情報学部, 准教授 (10289308)
細川 康輝 四国大学, 経営情報学部, 准教授 (20341266)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 献立作成 / タブレット / アプリケーション / 栄養士・管理栄養士 / 生活習慣病 / シミュレーション |
研究実績の概要 |
生活習慣病の予防・改善には日々の食生活を管理し、これを持続することが必須であるが、目的にそった食事計画は経験と知識を要する作業である。そこで、経験の浅い管理栄養士や管理栄養士を目指す学生が、糖尿病・高血圧などの生活習慣病の予防・改善を目的とした献立を作成する際に、これを支援できるタブレット端末を使ったシステムの開発を行った。本アプリは①料理データ(約2000件)、②料理画像データ、③食事摂取基準(2015年版)データ、④食品構成データから構成され、次の機能を有する。①料理検索(主材料、調理法、エネルギーおよび栄養素による並び替え)、②料理のお気に入り登録、③献立保存・読込、④印刷(一日献立・料理レシピ)、⑤栄養素および食品群別摂取量、食事バランスガイド等の表示。アプリのメイン画面に献立作成枠を設定し、下部の料理画像をドラッグすることにより献立作成が可能となる。料理画像はスクロールすることができる。料理を選択するとエネルギーおよび栄養素・食品群、食事バランスガイドによる摂取量が表示され、瞬時に献立の評価ができる。また、主材料や調理法も確認できる。よって、使用者は本アプリを繰り返して使用することにより、不足または過剰な栄養素や食品に対してどのような料理を加除すれば良いかのシミュレーションが簡単にできる。また、短時間に目的の献立を作成できることなどを活かし、管理栄養士養成における授業や家庭科教育に活用したい。2018年度はアプリの公開に向けて手続きを進めると共に、タブレットだけでなく、より多くの人に利用してもらえるようスマートフォンにも対応するシステムへの改善を試みた。さらに、ヒューリスティックな献立評価を行うための献立データを収集し解析した。今後も評価精度を向上させ、実装するために献立データの収集、解析を継続し、献立評価機能を拡充していきたい。
|