• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

経験知とアルゴリズムの融合による数学オンラインテスト解答候補ツリーの自動生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12377
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 泰之  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (70273208)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードeラーニング / 教育工学 / 数学教育
研究成果の概要

数式の正誤評価が可能なオンラインテストにおいて,学生から提示された様々な解答に対して柔軟に対応し,適切なフィードバックを与えることができる機能を提供できるように,想定される解答候補を効率的に生成する仕組みを構築することは重要な課題である。我々は,数学オンラインテストSTACKを活用して,典型的な問題のプロトタイプを作成し,そこから機械的なアルゴリズムにより構築された解答候補ツリーとしてのポテンシャル・レスポンス・ツリーに,教師の豊富な教育経験に基いて得られた知見としての経験知をもとに修正し,適切なものを構築していくことが,アルゴリズムと経験知の最も効率的な融合であることを見出した。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi