• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

複合脂質膜を用いた滑膜細胞の増殖抑制によるリウマチ治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12527
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関崇城大学

研究代表者

松本 陽子  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (00133562)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードリウマチ / アポトーシス / リポソーム / 炎症性サイトカイン
研究成果の概要

ベシクル分子(リン脂質)とミセル分子からなるハイブリッドリポソーム(HL)のリウマチ(RA)治療に関して以下の興味深い知見が得られた。(A)in vitroにおいて、RA(滑膜)および滑膜肉腫細胞に対する顕著な増殖抑制効果が明らかになった。(B)RA(滑膜)および滑膜肉腫細胞に対するアポトーシス誘導経路が明らかになった。(C)in vivoでは、HLを投与した治療RAモデルマウスにおいて手指の腫れや関節の変形が抑制され、顕著な治療効果が明らかになった。関節切片の免疫染色において、炎症性サイトカイン(TNF-α、IL-6およびIL-1β)の減少し、免疫制御による治療効果が示唆された。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi