• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ミトコンドリア環境応答性核酸ナノ粒子の構築と細胞内微小環境の核酸科学

研究課題

研究課題/領域番号 15K12532
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 勇磨  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (60451431)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード薬物送達システム / ミトコンドリア
研究実績の概要

ミトコンドリア (Mt)のゲノム異常は、Mt脳筋症、神経変性疾患、心筋梗塞、糖尿病などの様々な疾患と関連しており、Mtを標的とする核酸医薬 (アンチセンスオリゴ核酸)が革新的治療法として注目されている。本研究では、Mt環境応答性核酸ナノ粒子搭載ドラッグデリバリーシステム (DDS)を構築し、Mt遺伝子発現制御、Mt・細胞機能を評価する。平成27年度は、『Mt環境応答性核酸ナノ粒子搭載DDSの構築』に関する「1.Mt環境応答性核酸ナノ粒子の構築」、「2.Mt環境下における核酸放出評価」、「3.Mt環境応答性核酸ナノ粒子搭載MITO-Porterの構築」の項目を中心に研究を遂行した。平成28年度は、『生細胞MtへのMt環境応答性核酸ナノ粒子の送達および遺伝子抑制検証』に関する下記に記載した研究を進めた。

1. Mt環境応答性核酸ナノ粒子の細胞内動態の最適化: キャリアの細胞取り込み能をフローサイトメトリーを利用して評価、細胞内動態は共焦点レーザースキャン顕微鏡を用いて観察し、細胞取り込み能およびMt移行能を評価しMtへの核酸ナノ粒子導入を最適化した。

2. 生細胞を用いたMt遺伝子抑制の検証: Mt呼吸鎖タンパク質であるCOX2コードするMt内因性mRNAを標的とするアンチセンスオリゴ核酸のナノ粒子をMt内部に導入し、その遺伝子発現抑制を検証した。定量的RT-PCRによるmRNAの定量、免疫染色法を用いた標的タンパク質の発現量を評価し、ミトコンドリアRNAノックダウンを確認した。また、Mt内の膜電位を検出可能な蛍光色素JC-1を利用して評価し、Mt呼吸鎖機能を維持するCOX2がノックダウン時の膜電位が低下を評価し、ミトコンドリア膜電位が低下する機能制御に成功した。

備考

本研究を含む一連の成果が評価され、平成28年度北海道科学技術奨励賞(知事表彰)を受賞した。
また、「ミトコンドリア病」の新しい治療法の研究開発を目指す創薬プロジェクト『7 SEAS PROJECT』の構成メンバーとなり、本研究成果を医薬品へと発展させ、医療・経済・社会への貢献を目指し、新たな研究を計画・推進中である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] MITO-Porter, Multifunctional Envelope-Type Nano Device for Mitochondrial Delivery toward Innovative Nano Medicine.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Harashima H.
    • 雑誌名

      J. Soc. Powder Technol., Japan

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] ミトコンドリアDDS研究のあゆみ: ミトコンドリア標的型ナノカプセル“MITO-Porter”が拓く未来医療2017

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 260 ページ: 42-48

  • [学会発表] ミトコンドリア標的型ナノカプセル・MITO-Porterを用いたミトコンドリアを標的とする疾患治療戦略の提案2016

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第10回 次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      群馬大学昭和キャンパス(群馬県・前橋市)
    • 年月日
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [学会発表] Mitochondria: Innovative strategy to manage myocarditis using mitochondrial drug delivery system (DDS).2016

    • 著者名/発表者名
      Abe J, Yamada Y, Takeda A, Harashima H.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Pediatric Cardiology Society 6th Congress.
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアを標的とするDDSを用いた薬剤耐性癌治療戦略の検証2016

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] ミトコンドリアDDS (Drug Delivery System) が拓く医療の未来2016

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎、山田勇磨、武田充人、原島秀吉
    • 学会等名
      北海道大学医学部・小児科・オータムセミナー2016
    • 発表場所
      ネストホテル札幌駅前 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-01
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア標的型ナノカプセル・MITO-Porterの開発とナノバイオ研究への展開2016

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨、原島秀吉
    • 学会等名
      第五回ナノカーボンバイオシンポジウム
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2.7 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-06
  • [学会発表] ミトコンドリアDDSの創製と心疾患治療への展開2016

    • 著者名/発表者名
      山田勇磨
    • 学会等名
      第3回iHFフォーラム
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-07
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリア薬物送達システムを用いた心筋炎に対する新たな治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎、山田勇磨、武田充人、原島秀吉
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル (東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-08
  • [学会発表] ドキソルビシン封入ミトコンドリア標的型リポソームを用いた耐性癌治療戦略の検証2016

    • 著者名/発表者名
      宗近玲那、山田勇磨、河村恵理子、櫻井遊、佐藤悠介、原島秀吉
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-21
  • [図書] “Pharmacology of Mitochondria” Handb Exp Pharmacol2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Harashima H.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 北海道大学 大学院薬学研究院 薬剤分子設計学研究室 HP

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakusetu/

  • [備考] 北海道大学 大学院薬学研究院 HP

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/

  • [備考] 平成28年度北海道科学技術賞・北海道科学技術奨励賞に関するHP

    • URL

      http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kgs/H28kagisyo_top.htm

  • [備考] 7 SEAS PROJECT HP

    • URL

      https://7sp.life/

  • [産業財産権] 心不全の治療及び/又は予防に用いるための心筋幹細胞2016

    • 発明者名
      原島秀吉, 山田勇磨, 阿部二郎、武田充人
    • 権利者名
      国立大学法人 北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-223069
    • 出願年月日
      2016-11-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi