• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

筋芽細胞の膜融合過程を担う分子機構の解明-新たな筋障害治療ターゲットの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12580
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

亀高 諭  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (10303950)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨格筋 / 再生 / 筋芽細胞 / 細胞膜融合 / C2C12
研究成果の概要

筋芽細胞融合は、発生中の筋肉の成長と損傷時の筋線維の再生に寄与する、きわめて重要な過程である。本研究においては培養筋芽細胞株C2C12細胞を用いて、蛍光タンパク質を用いた簡便かつ感度の高い細胞融合検出系を構築し、骨格筋分化に関わる遺伝子および分化に影響を与える分子の探索を行った。その結果細胞内小胞輸送に関わるGGA1クラスリンアダプター分子をノックダウンすることで筋分化が阻害されること、さらにインスリン受容体の細胞膜表面での発現が低下することが示された。

自由記述の分野

細胞生物学、解剖学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi