• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

予測制御とフィードバック制御の評価に基づいた脳卒中治療ナビゲーターシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12592
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

李 鍾昊  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主席研究員 (40425682)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリハビリテーション医学 / 予測制御とフィードバック制御
研究成果の概要

予測制御とフィードバック制御の評価に基づいた脳卒中治療ナビゲーターシステムを構築し、脳卒中患者における約3ヶ月間の回復課程を追跡評価した。その結果、小脳梗塞の脳卒中患者は予測とフィードバック制御の改善がみられ、小脳が予測制御とフィードバック制御、両方とも関与していることが分かった。また、指標追跡運動において不随意運動とみられる3Hz以上のmicrostepsも加えて分析した結果、重症の脳卒中患者に対する回復にmicrostepsの顕著な改善が確認できた。この結果はmicrostepsがパーキンソン病だけではなく、重症の脳卒中患者の病態を追跡できる有効な指標であることを示している。

自由記述の分野

複合領域

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi