• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

軽度認知障害高齢者の視機能低下が運転技能に与える影響―補足眼野から読み解く―

研究課題

研究課題/領域番号 15K12593
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

堤本 広大  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 予防老年学研究部, 研究員 (70633189)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード軽度認知障害 / 高齢者 / 運転
研究実績の概要

高齢期における運転は自立した生活を送るために重要な要素であり、運転の中止が日常生 活の自立度を低下させることが指摘されており、健康長寿の延伸のために運転寿命の向上は 重要である。実際、本プロジェクトに関連するデータや先行研究から、運転の中止により生 活機能低下や要介護認定のリスクになることが明らかにされてきた。高齢化率の上昇に伴 い、高齢ドライバー数は近年著しく増加し、75 歳以上の高齢者に限っても約425万人が免許を保有している。高齢期における視機能、運動機能、認知機能の低下は運転技能の低下を招き事故の危険性が上昇するため70歳以上では高齢者講習が義務付けられ、75 歳以上では講習予備検査(認知機能検査) も運転免許証の更新時に義務付けられた。検査の結果が悪く、認知症と診断されると運転免許の取消し、もしくは停止処分がなされる。その中で着目されているのが、MCI高齢者である。MCIの状態は、認知機能だけでなく視機能も低下することが報告されており、安全運転に不可欠な機能の低下が生じていると可能性が高いということである。しかし、安易な運転中止は活動制限を招き、認知症発症リスクの上昇にもなりうる。運転寿命延伸の知見を得るため、まずは当該研究課題において、MCIドライバーのどのような機能が低下することが運転技能低下と関連するのかを検討する。本研究事業では、地域高齢者3015名に大規模健診を実施して、その中からMCIドライバーを抽出し、研究への参加・同意を求めた結果、237名のMCIドライバーのデータを集めることに成功した。これらのMCIドライバーについては、複数の視機能検査、および脳画像データの計測を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Subjective Memory Complaints are Associated with Incident Dementia in Cognitively Intact Older People, but Not in Those with Cognitive Impairment: A 24-Month Prospective Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumimoto K, Doi T, Makizako H, Hotta R, Nakakubo S, Makino K, Suzuki T, Shimada H.
    • 雑誌名

      Am J Geriatr Psychiatry

      巻: 25(6) ページ: 607-616

    • DOI

      10.1016/j.jagp.2016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between anorexia of aging and physical frailty: Results from the national center for geriatrics and gerontology's study of geriatric syndromes.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumimoto K, Doi T, Makizako H, Hotta R, Nakakubo S, Makino K, Suzuki T, Shimada H.
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 97 ページ: 32-37

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2016.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Driving and Incidence of Functional Limitation in Older People: A Prospective Population-Based Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Makizako H, Tsutsumimoto K, Hotta R, Nakakubo S, Doi T.
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: 62(6) ページ: 636-643

    • DOI

      10.1159/000448036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comorbid mild cognitive impairment and depressive symptoms predict future dementia in community older adults: a 24-month follow-up longitudinal study2016

    • 著者名/発表者名
      Makizako H, Shimada H, Doi T, Tsutsumimoto K, Hotta R, Nakakubo S, Makino K, Suzuki T.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 54(4) ページ: 1473-1482

    • DOI

      10.3233/JAD-160244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep Duration and Excessive Daytime Sleepiness Are Associated With Incidence of Disability in Community-Dwelling Older Adults.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo S, Doi T, Makizako H, Tsutsumimoto K, Hotta R, Ono R, Suzuki T, Shimada H.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 17(8) ページ: 768.e1-5

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2016.05.020

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi