• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

顔画像解析によるシワの計測アルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K12607
研究機関東京工芸大学

研究代表者

森山 剛  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (80449032)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードシワ計測 / 画像処理 / 医用画像 / 美容 / 咬合 / 音声評価 / ヘルスケア
研究実績の概要

初年度は、医学分野の連携研究者と共に、幅広い年齢層、性別、可能であれば民族にわたって、頭部CT画像とシワをカメラで撮影した画像の組を取得することを目的としていた。それに対して、計画通りに画像データの取得を行うことができたが、年齢層も狭く人数にも限りがあるため、次年度により多くの被験者を頼みデータの取得を行う予定である。また、研究を実施する過程で、頭部CT画像に加えてMRI(核磁気共鳴画像)を併せて取得する方がよりきめの細かな計測ができると判断し、両方のデータを取得していくことに変更した。一方、カメラ画像を解析してシワの数値化を行うプログラムの開発は一通り終えることができたが、当初計画の、CT画像から画像処理を行うべき顔面の部位を特定した上で画像処理を行うという改良については次年度に持ち越しとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、頭部CT画像から皮下の脂肪、筋肉、骨格及び空洞の4領域を明らかにし、それらとカメラ画像を画像処理して得られるシワの特徴量との対応関係を明らかにすることを目的としている。そこでこれらの画像データを広い年齢層や性別、民族にわたって取得しようと研究を始めたが、次の理由によって被験者の雇用に苦労した。一つは、虫歯等の治療で銀歯等の金属製歯科材料を使用している場合、CT撮影時に照射するエックス線が反射してしまい(金属アーチファクト)画像化に失敗する点であり、多くの被験者候補に辞退させざるを得なかった。また一つは、CTがエックス線被曝を伴うという事実が知られていなかった為に、同意書に関する説明を行った際に驚かれ、実験撮影への参加を辞退されることがあった。このような画像データ取得の困難さから、研究全体のわずかな遅れを引き起こすことになった。

今後の研究の推進方策

初年度は、頭部CT画像を含めた画像データ取得を行うための被験者集めに困難を生じたが、研究を実施する過程で追加撮影することを決めたMRI(核磁気共鳴画像)は、CTにおける金属アーチファクトの影響が少なく(例えば、銀や金では影響がない)、またエックス線を使用することもないため放射線の被曝の心配もない。そこで、次年度以降はむしろMRIを中心とし同意の得られる場合にはCTを撮影するというように優先度の主客を逆転させて画像データの取得を試みることにより被験者数の増加を図る。また、MRI(及びCT)の読影を進め、カメラ画像からシワの画像評価を行うアルゴリズムに解剖学的知見を導入していく。

次年度使用額が生じた理由

本研究では、頭部CT画像から皮下の脂肪、筋肉、骨格及び空洞の4領域を明らかにし、それらとカメラ画像を画像処理して得られるシワの特徴量との対応関係を明らかにすることを目的としている。そこでこれらの画像データを広い年齢層や性別、民族にわたって取得しようと研究を始めたが、CT撮影時に照射するエックス線が反射してしまい(金属アーチファクト)画像化に失敗する点であり、多くの被験者候補に辞退させざるを得なかったことや、CTがエックス線被曝を伴うという事実が知られていなかった為に、同意書に関する説明を行った際に驚かれ、実験撮影への参加を辞退されることがあった為、当初予定の被験者数を確保することができなかった。その為、撮影のための使用額が予定よりも少なくなった。

次年度使用額の使用計画

初年度は、頭部CT画像を含めた画像データ取得を行うための被験者集めに困難を生じたが、研究を実施する過程で追加撮影することを決めたMRI(核磁気共鳴画像)は、CTにおける金属アーチファクトの影響が少なく(例えば、銀や金では影響がない)、またエックス線を使用することもないため放射線の被曝の心配もない。そこで、次年度以降はむしろMRIを中心とし同意の得られる場合にはCTを撮影するというように優先度の主客を逆転させて画像データの取得を試みることにより被験者数の増加を図る。従って、次年度はMRIを主とした画像データの撮影に助成金を使用する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] シワの画像解析と軽減効果の数値化2016

    • 著者名/発表者名
      森山 剛
    • 学会等名
      COSME Tech 2016 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi