• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

水中運動時の末梢および中枢循環応答の解明-心血管系イベントのリスク管理指標作成-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12712
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

佐藤 大輔  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (60544393)

研究分担者 山代 幸哉  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (20570782)
椿 淳裕  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50410262)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード水中環境 / 脳循環 / 体循環
研究成果の概要

本研究では,水中環境における脳循環および体循環を検証する実験設定を構築し,それぞれの関連性を明らかにするとともに,水温による影響を検証することを目的とした.実験1では,水中環境における脳循環および体循環を検証する実験設定を確立できた.また,浸水によって脳酸素化ヘモグロビン濃度の上昇が見られ,その活動には脳部位特性があることが示された.実験2の結果から,水中環境における脳酸素動態は,水温および水位によって異なることが明らかとなった.これらの結果から,水中環境における運動中の脳循環応答を考慮した安全基準の作成には,体循環,自律神経活動,体温上昇による影響を考慮することが必要であることが示唆された.

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi