• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

精子・卵子・代理母出産の国際取引と家族形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12719
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関金沢大学

研究代表者

日比野 由利  金沢大学, 医学系, 助教 (40362008)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード卵子提供 / 代理出産 / 出自を知る権利 / 家族
研究成果の概要

生殖技術の利用によって形成される家族について、国内外で調査研究を行った。生殖技術によって形成される様々な家族を念頭に置き、当事者への支援策を検討した。
1. 国内外の先行研究の検討を行った。とりわけ海外の文献を重点的に検討した。2.国内で、「卵子提供・代理出産で家族をつくる」と題した当事者向けのセミナーを主催し、研究期間中に計4回、実施した。セミナーでは、海外で得た知見を中心に、とくにテリングなどについて情報提供を行い、セミナー後の情報交換会で参加者からフィードバックを得た。3. 海外の現状について現地調査を行った。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi