本研究は,学力・体力両面に課題を抱える沖縄県の児童生徒を対象として,これまで相反すると考えられていた身体活動・体力と学力との関連性について3年間縦断的に検討することを目的としている.また,介入プログラムの開発を試みる.本年度は,昨年度まで実施してきた中学生の3年間の追跡調査のデータを用いて解析を行い,2つの研究成果を学術誌に公表した.まず,本研究のベースラインデータを用いて,種々の交絡因子を考慮した上で,身体活動と学力との関連における有酸素性能力の媒介効果を横断的に検討したところ,男子の場合,有酸素性能力が身体活動と学力との関連を媒介することが示された.次いで,学力の変化に対する体力の変化の因果的影響を検討するために,3年間の縦断データについて,個人内効果と個人間効果を同時に検討できるハイブリッドモデルを採用して分析した.その際,追跡時のデータの欠損を多重代入法によって補完した.結果として,男子における体力の個人内効果および個人間効果が学力の変化とポジティブに関連することを示し,男子の場合,体力向上が学力向上に好影響を与える因果的効果の可能性が示唆された.女子における関連は認められなかったものの,関連の向きは正であったため,少なくとも体力向上が学力向上に悪影響をおよぼす可能性は低いといえる.以上のことから,中学生の日常的な身体活動を促進することは,彼らの身体的健康だけではなく,学力にも好影響を及ぼすであろうことが示唆された.授業中の学習を伴う身体活動プログラム(アクティブ・レッスン・プログラム)に関する2015年以降の介入研究についてシステマティック・レビューを行い,エビデンスを更新した.採択基準に合致した10編を抽出し,先行レビューで抽出されたプログラムも含めて,学習効果が認められたプログラムの内容を整理した上で,小学校学習指導要領算数に対応したプログラムを提案した.
|