• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

人工天然物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K12739
研究機関東京大学

研究代表者

後藤 佑樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70570604)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードペプチド / 主鎖修飾ペプチド / 人工生合成系 / 翻訳後修飾 / 化学修飾
研究実績の概要

生物活性天然物の改変を行った既存の研究では、化合物の構造を変更し、より良い活性や薬物動態を示すものに『改良』するのものが中心であった。一方で本研究では、天然には存在しない人工の生物活性を有する天然物様化合物(人工天然物)をゼロから『創製』することを目標とする。人工天然物の候補としては、主鎖にヘテロ環骨格をもつペプチドに注目した。本計画では、1.主鎖に多彩なヘテロ環を含むペプチドの試験管内生合成系の開発、2.この系を用いて作成した化合物ライブラリーから望みの生物活性分子の探索法の確立、を小目標として設定する。これらを順次達成し、任意の生物活性を示す人工天然物の創製手法を構築することを最終目標とする。
本研究課題では、申請者がこれまでに開発してきた改変翻訳系・高い基質許容性を持つペプチド修飾酵素(PatD)・水中で進行する有機化学的骨格変換反応、の三者を組み合わせることで、多彩な主鎖修飾ペプチドを合成する人工生合成系の開発に成功した。具体的には、当初の計画通り、アゾリジン骨格含有ペプチド・アゾール骨格含有ペプチドとを生産する系を確立したのに加え、脱酸素型アミド結合を主鎖に含む化合物の試験管内生合成も達成した。また、これらの人工生合成系をが多彩なペプチド配列の合成に適用できることも実証し、当該人工生合成系を活用することで人工天然物候補の大規模化合物ライブラリーを簡便に構築することにも成功した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] 人工生合成系を活用した擬天然物創製戦略2018

    • 著者名/発表者名
      後藤佑樹
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 138 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00186-3

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Artificial Division of Codon Boxes for Expansion of the Amino Acid Repertoire of Ribosomal Polypeptide Synthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwane Y, Katoh T, Goto Y, Suga H
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1728 ページ: 17-47

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7574-7_2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly selective inhibition of histone demethylases by de novo macrocyclic peptides2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, M. Munzel, T. Kojima, C. Yapp, B. Bhushan, Y. Goto, A. Tumber, T. Katoh, O.N. King, T. Passioura, L.J. Walport, S.B. Hatch, S. Madden, S. Muller, P.E. Brennan, R. Chowdhury, R.J. Hopkinson, H. Suga, C.J. Schofield
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 8 ページ: 14773

    • DOI

      10.1038/ncomms14773

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quality control by trans-editing factor prevents global mistranslation of non-protein amino acid α-aminobutyrate2017

    • 著者名/発表者名
      J.M. Bacusmo, A.B. Kuzmishin, W.A. Cantara, Y. Goto, H. Suga, K. Musier-Forsyth
    • 雑誌名

      RNA Biol.

      巻: N/A ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/15476286.2017.1353846

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conformational and chemical selection by a trans-acting editing domain2017

    • 著者名/発表者名
      Danhart EM, Bakhtina M, Cantara WA, Kuzmishin AB, Ma X, Sanford BL, Kosutic M, Goto Y, Suga H, Nakanishi K, Micura R, Foster MP, Musier-Forsyth K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 ページ: E6774-E6783

    • DOI

      10.1073/pnas.1703925114

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient siRNA Delivery by Lipid Nanoparticles Modified with a Nonstandard Macrocyclic Peptide for EpCAM-Targeting2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai; W. Mizumura; M. Murata; T. Hada; S. Yamamoto; K. Ito; K. Iwasaki; T. Katoh; Y. Goto; A. Takagi; M. Kohara; H. Suga; H. Harashima
    • 雑誌名

      Mol Pharm

      巻: 14 ページ: 3290-3298

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.7b00362

    • 査読あり
  • [学会発表] 特殊ペプチドがもつ中分子創薬に向けたポテンシャル2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 佑樹、菅 裕明
    • 学会等名
      構造活性フォーラム2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Ribosomal synthesis of bicyclic peptides using artificial amino acids with tunable reactivities2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto、N. Ozawa、 H. Suga
    • 学会等名
      american peptide symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工生合成系を活用した擬天然物の創製戦略2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 佑樹
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017微生物を使った「ものづくり」最前線~代謝物から酵素まで~
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of bioactive pseudo-natural peptides using artificial in vitro biosynthesis systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Goto
    • 学会等名
      1st China-Japan Joint Symposium on Natural Product Biosynthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 擬天然物の創製を指向した試験管内人工生合成系2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 佑樹
    • 学会等名
      北陸先端科学技術大学院大学 第11回マテリアルサイエンス系セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工生合成系を活用して擬天然物を創製する2017

    • 著者名/発表者名
      後藤佑樹
    • 学会等名
      Conbio2017 疾患関連分子の認識技術の革新
    • 招待講演
  • [学会発表] 試験管内人工生合成系で擬天然物を創る2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 佑樹
    • 学会等名
      Waters ペプチド医薬品分析セミナー@東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 試験管内人工生合成系で擬天然物を創る2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 佑樹
    • 学会等名
      Waters ペプチド医薬品分析セミナー@大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] 調節可能な共有結合性阻害能を示す環状ペプチドの創製2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 直也・後藤 佑樹・菅 裕明
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 ケミカルバイオロジー研究加速のための生物活性分子の発見戦略
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi