研究課題/領域番号 |
15K12873
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
加藤 恒昭 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (60334299)
|
研究分担者 |
林 良彦 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80379156)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 語彙意味論 / 語彙オントロジー / 語の意味関係 |
研究実績の概要 |
構造表現(語彙分解に基づく語彙知識)において豊かな情報を持つ動詞を中心とした用言に着目し,異なる形式で表現された語彙知識を融合・高度化し,知識の相互運用を可能とすることを目指している.今年度は,ネットワーク(NW)表現知識(意味関係のネットワークに基づく語彙知識)の中でもっともよく用いられるEDR辞書に着目し,相互運用を意識して,その特徴を分析すると共に,同じNW表現知識である日本語WordNetとの相互運用について検討した. 結果として,EDR辞書はその多言語性(日本語単語と英語単語の意味が総合的に表現されている),品詞を越えた分類(動詞や名詞等の分類に関わりなく概念階層が構築されている)を原因として,知識構造に問題があり,その一部を抜き出して活用するのが妥当であることを明らかにした.また,日本語WordNetとの相互運用についても階層構造を構築するポリシーのレベルで齟齬があり,統合は容易でないとの感触を得た. 加えて,EDR辞書と構造表現から得られる意味関係を重ね合わせるための事前検討として,構造表現で記述される意味関係(自他対応等)に着目し,EDR辞書中の概念からそれらの関係にある対を抽出している.それらの対がどのようなネットワーク構造にあるかを調べることで,NW表現知識の適切性を検討する.またEDR辞書中の概念の網羅性を確認するため,人間用の計算機可読辞書との概念の突合を進めている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
異なる形式で表現された語彙知識を融合することが研究の目的であるが,融合対象である既存語彙知識(EDR辞書)を分析したところ,予想以上に構造的な問題が大きいことが明らかになった.そのため,これを直接融合の対象とするというよりも,融合の際に問題となる点とその解決策を検討するという方向に切り替えて研究を進めている.やや遠回りをすることになるが,あるべきNW表現知識の条件を提示することで,貢献は大きいと考えている.
|
今後の研究の推進方策 |
NW知識表現であるEDR辞書と構造表現から得られる意味関係を重ね合わせることを進める.構造表現で記述される意味関係(特に自他対応)で関係付けられた語彙概念が,既存のNW表現知識の中で,どのような位置関係(トポロジー)にあるかを分析する.前者が後者に自然に(多くの語彙の対について一貫して)対応づけられ,矛盾のないことが望ましい.ただし,実際には相当の矛盾があることが予測され,その解消のために,NW表現知識にどのような変換を加えることで,その矛盾が解消できるかを検討する. また,素性空間表現(分布意味論に基づく語彙知識)について,その中にNW表現知識の骨格である包摂関係がどのような形で表現されているかを検討する.また,素性空間表現は語義の表現ではなく語の表現であることから,そこから語義の表現を抽出することもあわせて検討する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入物品において予想外の価格変更があったため.
|
次年度使用額の使用計画 |
消耗品の購入にあてる
|