• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

データマイニング手法を応用したランデスクンデ・リソースの設計・構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12910
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関神戸大学

研究代表者

林 良子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20347785)

研究分担者 福岡 麻子  神戸大学, 大学教育推進機構, 准教授 (40566999)
連携研究者 中川 慎二  関西学院大学, 経済学部, 教授 (80278556)
藤原 三枝子  甲南大学, 国際言語文化センター, 教授 (50309415)
西田 健志  神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 准教授 (20582993)
研究協力者 松田 真希子  金沢大学
小林 由紀  ラインマイン大学
杉原 早紀  ハンブルク大学
安藤 由香  デュイスブルク=エッセン大学
杉田 優子  デュイスブルク=エッセン大学
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードドイツ語教育 / ランデスクンデ / 文化的要素 / データマイニング / インターネット・リソース / 地誌
研究成果の概要

本研究では、ドイツ語教育におけるランデスクンデ(Landeskunde: 地誌・文化)の取り入れ方を再検討するために、ドイツ語学習に有用な現在の資料を収集し、整理し、日本のドイツ語教員・学習者にとってより有益な情報を整理して示すことを目的としている。この目的のために、日本で出版されているドイツ語の教科書に挙げられている文化項目の収集し、分類した。さらに、日本人ドイツ語学習者およびドイツ人日本語学習者によるそれぞれの文化に関する作文データからキーワードを抽出し、比較した。これらの成果は教材開発やインターネットリソースの構築に用いることが可能である。

自由記述の分野

外国語教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi