研究課題/領域番号 |
15K12940
|
研究機関 | 愛知大学 |
研究代表者 |
加藤 好郎 愛知大学, 文学部, 教授 (20748727)
|
研究分担者 |
塩山 正純 愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10329592)
木島 史雄 愛知大学, 現代中国学部, 准教授 (50243093)
山本 昭 愛知大学, 文学部, 准教授 (50269304)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 資料のデジタル化 / アクセスの拡大と保障 / 他大学との総合研究 |
研究実績の概要 |
竹村文庫の分析とデータの蓄積を継続し、他大学、他研究所等で所蔵してない重要文庫が検索によって確認し、作業手順を以下の通り再度実施した。(1)他機関の未デジタル化の資料の特定。作成されたExcel表の中から、「電子版見つからず」のものについて調査を行った。(2)電子版の版特定。重複電子化されているものについて、それぞれ版(出版年、出版社)特定した。原本提供した図書館名が判明すれば記載する。(3)「レア・アイテム」の選定をWorld Catでも検索できないものについて調査を行うことが出来た。①調査対象図書館/DBのリストを作り所蔵を調査結果も再度行った。②優先順位の精度を高くし、国内、国外で調査を行った。(4)書誌情報の追加 言語、版情報、地図など、愛知大学の目録にない不備な情報を追加した。(5)竹村文庫の特性 言語、出版年、地図等の分野などと、電子化傾向との開きがある調査も再度行った。(例として、地誌に関しては電子化が進んでいないが、多言語のものは新しいものが電子化される傾向にある。)(6)電子化 特定した「レア・アイテム」について、電子化の適切な方法論を考え、作業メンバーと専門家の作業をはじめ、約910冊のうち、218冊が検索できなかった資料として判明したが、より精度の高い検索をOCLCを使用して検索を行った。その結果さらに検索精度が高くなり、まったくヒットしなかった件数が9件、国外では存在するが国内では所蔵なしが130件と結果がでた。今年度は、他大学、他機関と共有するためのデジタル化を行った。今回約10件に絞り込んむと同時に、香港大学の”China Through Western Eyes”のシステムの状況と愛知大学の竹村文庫のプロジェクトとマージできるかを調査し、香港大学図書館とのMemoandum of Understanding(Mou)を結んだ。
|