研究課題/領域番号 |
15K13002
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
栗野 盛光 筑波大学, システム情報系, 准教授 (90732313)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ゲーム理論 / マッチング理論 / 制度比較 |
研究実績の概要 |
この研究プロジェクトは、マッチング市場において中央集権的制度と分権的制度の比較を理論的に分析し、その結果を被験者実験にて検証する。
28年度は、研究代表者が現在共同研究している大学入試マッチングの集権的制度と分権的制度の論文に関連した確率的メカニズムに関する共同研究を行い、その成果は海外学術雑誌(Mathematical Social Sciences)に掲載される予定である。また、関連した共同論文でマッチング市場に関する論文2本をGames and Ecnomic BehaviorとSocial Choice and Welfareという海外学術雑誌に出版した。
また、昨年度は、マッチング市場での中央集権的制度と分権的制度の比較論文草稿(College Admissions with Entrance Exams: Centralized versus Decentralized)に新たな実験結果を追加し、再改訂を行なった。その後、海外学術雑誌に投稿した。今年度は、投稿の結果を待ち、それ次第で論文を改訂し、出版に向けた活動を行う。また、他大学の研究者と意見交換をし、理解を深め、論文に反映する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マッチング市場での中央集権的制度と分権的制度の比較論文草稿(College Admissions with Entrance Exams: Centralized versus Decentralized)に新たな実験結果を追加し、再改訂を行なった。現在、海外学術雑誌に投稿中である。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度は、マッチング市場での中央集権的制度と分権的制度の比較論文草稿(College Admissions with Entrance Exams: Centralized versus Decentralized)に新たな実験結果を追加し、再改訂を行なった。その後、海外学術雑誌に投稿した。今年度は、投稿の結果を待ち、それ次第で論文を改訂する。確実に出版に結び付けるため、国内外のセミナーや学会に参加、他大学の研究者と意見交換を行い、論文に対する理解を深め、論文に反映する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究会で外部より国内研究者を招聘する予定であったが、数人キャンセルがあったため、未使用金が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
情報収集や意見交換のため学会や他大学訪問のための旅費として研究費を使用する。
|