• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

実験・数理モデルによる理論社会学の刷新

研究課題

研究課題/領域番号 15K13062
研究機関東北大学

研究代表者

浜田 宏  東北大学, 文学研究科, 教授 (40388723)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード数理社会学 / 所得不平等 / ベイズ統計モデリング
研究実績の概要

研究課題名「実験.数理モデルによる理論社会学の刷新」,本研究では理論モデル(数学的なトイモデル)と実証研究(統計モデルによるデータとの対応)の接合を目指し,ベイズ統計モデリングを利用した,理論研究の刷新を目指した.
この結果,代表者が独自に定式化した所得分布の生成モデルをベイズモデル化することに成功して,実データによるモデル内パラメータの推定を実施した.また教育達成の不平等を説明するモデルである相対リスク回避仮説(BGモデル)も,従来のGLMを用いた簡略形のパラメータ推定ではなく,階層ベイズを用いた理論モデルの定式化とそのパラメータ推定が進んだ.その結果従来のGLMと異なり,相対リスク回避が正しい場合には,出身階層間の進学率が理論モデルの予想通り,高階層に有利であることが判明した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Bayesian Model of Income Distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hamada
    • 雑誌名

      Sociological Theory and Methods

      巻: 34(1) ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A New Empirical Test of Relative Risk Aversion Hypothesis By Bayes Model: Bernoulli Core Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hamada
    • 学会等名
      19th ISA world congress of sociology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi