• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

「55年体制」と日本型シティズンシップの形成: 丹下健三・花田清輝・大西巨人

研究課題

研究課題/領域番号 15K13077
研究機関中京大学

研究代表者

亀山 俊朗  中京大学, 現代社会学部, 教授 (70507425)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードシティズンシップ / ナショナル・アイデンティティ / 丹下健三 / 大西巨人 / 花田清輝 / 55年体制
研究実績の概要

本研究の目的は、近年その揺らぎが指摘される戦後の日本型シティズンシップの確立期に注目し、その特徴を明らかにすることにある。そのために、1955年前後に戦後日本のシティズンシップがナショナル・アイデンティティとコスモポリタニズムを止揚したものとして構想され定着をみたとの仮説にもとづき、当時の先鋭的な表現者、とくに丹下健三(建築)・花田清輝・大西巨人(小説・批評)に注目し検討する。
2015年度は、先行研究をもとに主要な作品や業績、諸運動の資料をリストアップし蓄積すること、次年度実施のインタビューの予備調査を行うことを研究実施計画としてあげた。うち、2014年に亡くなった大西巨人の著作について、没後出版された『日本人論争』の年譜や各紙誌の追悼特集等を参照しながら、著作リストの作成を行った。並行して、二松學舍大学東アジア学術総合研究所共同研究プロジェクト「現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に」のワークショップ(「大西巨人の現在――変革の精神の系譜」)等に参加し、大西の蔵書整理などを行っている同プロジェクトの、主として近代文学を専門とする研究者らと情報交換をはかった。丹下健三については、生誕100周年にあたる2013年をピークにインタビュー集などの研究書が多く出版されており、それらを含めた作品リスト作成や関係者リスト作成を、建築学専攻の研究者の助言を仰ぎながら行った。花田清輝については、大西・丹下の著作等のどこに名前があらわれるかをチェックし、リスト化を行った。
2015年度の研究成果は、2016年度5月13日に名古屋大学で開催される社会政治研究会で「『「戦後』日本型シティズンシップの形成――1950年代の文化と政治を再考する」として報告し、その後2016年度中に論文としてまとめる。また、2016年10月の第89回日本社会学会大会において本研究の報告を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2015年度の当初の研究実施計画である先行研究をもとにした資料のリストアップ・蓄積、次年度実施のインタビューの予備調査等はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

2016年度は、1955年前後の代表的作品や諸運動の資料等について、引き続きリストアップしながら本格的に収集・分析・整理を行うとともに、15年度の予備調査にもとづきインタビュー調査を実施する。調査では、諸作品が発表された当時、その諸作品はどのように受容されていたのかを、往事を知る諸階層(研究者、一般市民など)への聞き取り調査で明らかにする。成果は学会報告を行い、学術論文としてまとめる。
2017年度には、資料収集や聞き取り調査を進めながら、それらの分析をさらにすすめる。諸作品と当時の文化・社会・政治運動との関連づけはもちろん、その分析で明らかになった枠組みが、現代日本の市民のアイデンティティをどのように規定しているのか、グローバル化のもとそれがどのように変容しているのかを、現代の英語圏を中心としたシティズンシップ研究の文脈を参照しながら検討する。その成果を国内外の学会で報告し、学術論文にまとめる。

次年度使用額が生じた理由

2015年度は、1)前述の二松學舍大学グループの業績(大西巨人関連)や刊行が相次いだ丹下健三研究書をはじめとして、図書館や博物館所蔵の資料をもとに丹下・花田・大西らの業績リストを作成した 2)成果報告の研究会等が勤務校の近隣で行われた 3)謝金等の必要のない公開ワークショップ等で情報共有をはかった、等の理由により、物品(図書購入)費、旅費、人件費・謝金等の15年度使用額が当初予定より少なかった。

次年度使用額の使用計画

2016年度は、15年度に作成した業績リストをもとに、古書等含め図書・物品を系統的に購入する。また、リストアップした丹下作品を中心とした戦後建築を現地調査し、あわせて建築物のある地域の専門家・市民への聞き取り調査を行うことにより、旅費および謝金、物品費(調査用機材等)を使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日本型産業的シティズンシップの帰趨2015

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 第8巻第2号 ページ: 173-196

  • [学会発表] 「福祉」は規範的なのか -市場とコミュニティを再考する-2015

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      福祉社会学会第13回大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi