• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

空間的表現による社会的認知の測定法および分析法の開発と臨床社会心理学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K13118
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹村 和久  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)

研究分担者 岩満 優美  北里大学, 医療系研究科, 教授 (00303769)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード描画 / 画像解析 / 投影法 / 面接調査 / 臨床社会心理学
研究実績の概要

本研究では、イメージや価値の空間的表現や描画を統一的に分析することが可能な社会的認知測定法を開発することによって、評定尺度法や描画法や言語プロトコル法を補完するような形で、対人関係や社会的事象に関する社会的認知測定の方法論を開発し、さらに、空間的に表現された定性的データを、統計的画像解析手法であるテクスチャー解析、特異値分解、ウェーブレット解析、フーリエ解析や空間統計学のいくつかの手法をもとに、解析法を検討して、従来の描画法、質問紙法、面接法との対応関係も明らかにして、臨床への応用や社会問題の社会認知に関する知見を得ることを目指している。方法論の開発を進めるだけでなく、国内および国外における医療施設、公共施設での調査をし、人々の社会認知の内容を数理的分析を通じて解釈して、その知見を臨床や合意形成に役立てることを目指した。
本研究では、バウムテスト等の描画解析に加えて3次元物体などによる空間的表現による測定法、言語プロトコルの統合的取り扱いを探索した。また合わせて、臨床心理学者や精神医学者についてのヒアリングを通じて、投影法的観点から描画を解釈し、この方法を利用して、描画や空間的表現の解釈を行い、あわせて画像や言語プロトコルの計量的特徴(玉利・竹村,2012)との関係から数理的解析を行い対応付けの分析を行った。研究分担者の岩満や同僚の臨床心理学者、精神医学者によって得られた評価データと画像の特徴との対応関係構造を検討した。空間的表現と描画は、画像解析の手法で統一的に表すことができるので、対応付けは、通常の正準相関分析などの統計手法に加えて、曖昧な集合を考えたファジィ理論をもとにした相関分析の手法で分析した。また言語表現についても、頻度表を対象に特異値分解を実施できるため、同様の対応付けが可能となった。これらの研究の成果は国内外の学会等で研究発表された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] : Decision Method in Type-2 Fuzzy Events under Fuzzy Observed Information.2017

    • 著者名/発表者名
      Hori H, Takemura K, Matsumoto Y
    • 雑誌名

      International Journal of Business and Marketing Management

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Markov decision process in fuzzy events based on the mapping extension principle2017

    • 著者名/発表者名
      *H. Hori, K. Takemura, Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      , International Journal of Business and Marketing Management

      巻: 5 ページ: 5-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Qualitatively coherent representation makes decision-making easier with binary-colored multi-attribute tables: An eye-tracking study2017

    • 著者名/発表者名
      M. Morii, T. Ideno, K. Takemura, M. Okada,
    • 雑誌名

      , Frontiers in Psychology,

      巻: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fpsyg.2017.01388

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 粘土への接触と作品製作による心理的反応の違いについて2017

    • 著者名/発表者名
      秋葉杏樹・川杉桂太・竹村和久・岩満優美.
    • 学会等名
      [第33回日本ストレス学会
  • [学会発表] Image Analysis of Psychological Projective Drawings by Patients with Schizophrenia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa TAKEMURA, Keita KAWASUGI, Yumi IWAMITSU, Hitomi SUGAWARA, Sakura NISHIZAWA, Yasuyuki TSUKAMOTO, Asako NOBUTOU, Akiko KODAIRA, Junichi TODOROKI, & Keiko TODOROKI
    • 学会等名
      Society for Mathematical Psychology
    • 国際学会
  • [学会発表] Image processing for gaze pattern analysis in marketing research2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takemura and Hajime Murakami
    • 学会等名
      国際分類学会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi